やっと2日ほど前から“ママぁ”と呼ぶようになりました。





さて、先週、戦隊シリーズ番組が最終回ということだったので、




最初の頃、何話か見ていたのもあって、どんな終わり方だろうかとチラ見していたら…




しまじろう、あまり興味を示していなかったにも関わらず、




私を殴る殴る殴る…




体当たりして笑いこけます。




昨日、お昼寝をいっぱいして、寒いからうちの中で野球ごっこしていましたが、




それだけではしまじろうの体力消耗出来てなかったんですね…。




10時過ぎても走り回って、逃げ回って…




やっと布団まで追い込んだら、体当たりして殴る引っ掻く…。




最近怒鳴り過ぎかなと思っていたので、我慢して泣く振りしても、しまじろうは楽しんでるドクロ




何度も電気を消して暗闇攻撃をして落ち着かせましたが、




昼間はどうすればいいの~ガーン




まだ、アルソックのCMでかっこよくポージング取ってくれてる方がよかった…。




しまじろう、どんな方向に行くのやら。。。



Android携帯からの投稿
相変わらず、“とーたん”を連呼するしまじろう。




主人が“ママ”を覚えさせようと努力をしてくれていますが、




しまじろうは私を“パパ”と呼ぶようになりました。




しまじろうのママは何処…。。。






ここのところ、主人は休み無し、朝から泊まり勤務と日勤の日々で、しまじろうはとーたんの帰りを楽しみにしています。




帰ってくる夜はテンションあげあげですアップアップアップ




そんなしまじろうは、主人にでんぐり返しをやって見せるようになりました。




うちの息子すごいやん!!




と思っていたのもつかの間。




ネットで調べると、早い子は一歳になってすぐ出来るようになってるらしく…。




一歳9ヶ月は大して珍しくないみたい。




けっ…。(←私の声)




よくある「うちの子はすごい!!」的な親バカでした。




ちゃんちゃん。。。




Android携帯からの投稿
洗濯物干していたら、




しまじろうが、主人の靴下を取って、




にこ「とーたん」




にこ「そうだね」




主人のパンツを引っ張って、




にこ「とーたん」




にこ「そうそう」




私の靴下を取って、




にこ「ばば」




にこ「なんでババよムカムカ




かーたんとかママとか言ってくれよ~゜゜(´O`)°゜



Android携帯からの投稿