今日は父の車から姉の車にチャイルドシートを付け替えて、姉の運転に両親としまじろうと5人で、佐賀県にある“どんぐり村”に行ってきました。


家を出る頃から雨がぽつぽつ。


到着してお昼を食べてる頃はどしゃ降りでしたが、食べ終わる頃には雨があがり、太陽は雲で隠れていたけど明るくなったせいかちょっぴり蒸し暑くなりました。





1歳になる前の赤ちゃんを牧場など動物が居る所に連れて行くと、動物アレルギーになりにくいそうです。


で、来たのですが…


居ない…。


案内地図には牛の絵がありますが、広い上に両親が年老いてるのであちこち歩けず…。


近くで見れたのはヤギさんだけ。


母や私が草を食べさせるところを、しまじろうはじーっとヤギさんを見つめてました(*^_^*)









さてさて話は変わりまして、うちの両親たらしょっちゅう名前を呼び間違えます。


私を姉の名前で呼ぶのは随分昔から…。


なんとしまじろうを抱いてあやしながら、
「べ…しまじろう」


ん?


「べ」って何だ?



これしょっちゅうなんです。



両親が飼っている犬の名前が「ベル」。


両親は孫の名前を愛犬の名前で呼ぼうとします(-.-;)


姉に同情を求めると、


姉は姉で、わんわんベルに向かって夫の名前を呼びそうになるとか(-.-;)


親子でなんちゅうクセなんだダウン


ま、私も私でしまじろうと主人の名前を間違えますべーっだ!


血は争えません…?