しまじろうが2ヵ月を過ぎたので、初めての予防接種を予約しようと小児科のある病院に電話をしてみました。


ヒブワクチンは、今住んでいる区では、7月1日から費用の半分が助成されることになりました。


しかし、現在予約が10月以降じゃないと取れないそうです。


というのも、10月にワクチンが多めに入ってくるそうなんです。


今月末に引っ越しが決まった我が家では残念な話ですダウン


が、しかし、調べてみると、次に住む区でも助成があるみたいなんで一安心。


向こうで小児科を探すことにしました。




もう一つ、肺炎球菌ワクチンは、数日後には予約が取れるそうですが、こちらは助成無し。


1本13000円の実費が掛かります。
(金額は病院によって異なる為、病院数件に問い合わせた方がいいと病院の方も仰ってました)


2~6ヵ月の子どもの場合、一定期間(何十日か忘れました)空けて4回打つ必要があり、7ヵ月以上の子どもの場合、3回だそうです。


近所のママ友さんに伺ったところ、この接種は長女はやらなかったとのこと。


うぅ…どのくらい必要なんでしょうか。


いずれにしても、今住んでいる区と次に住む予定の区は助成の内容が似ているので、引っ越してから検討しようと思っています。





※同じ東京23区でも助成のまだ無い所もあるようなので、ご注意注意下さい。