今日、新型インフルエンザの予防接種に行ってきました。
年末にしびれを切らして問い合わせたら、
「今日案内を発送しました」と。
今回はちゃんとうちにも届きました。
仕事初めと思われる4日から予約開始でしたが、すっかり忘れていて、翌日5日に電話で予約をしました。
感染予防科の外来というお部屋に行って予診票に記入していると、車椅子に乗った妊婦さんが看護師(助産師さん?)に連れられて数名待っていました。
切迫早産とかで入院中のようです。
数週も多いのか、お腹が大きいのがやっぱり羨ましい
ついつい他人ごとのように見ちゃいますね。
ところで、先生の名前が一人だけ待合室に表示されていたのですが、
これが、はるな愛さんの本名と読み方が一緒(漢字は違ったけどね)なの(笑)
はるな愛に注射されたらどうしよう…なんて妄想してみました
。
結局、担当された先生は違いましたが…。
今回の予防接種は、新型インフルエンザにかからない為の注射ではありません、と説明がありました。
要は、感染してしまっても重い症状を避ける為のものだそうです。
はぁ、知らなんだ。
そうよね、これでマスク無しで歩けるなんて甘い考えでしたね。
手洗いうがいはしっかりやるように注意も受けました。
とりあえず、遅くなりましたが接種出来て一安心。
全国一律3600円だそうですが、住まいの区では2600円の助成が受けられます。
面倒ですが、病院はギリギリ隣の区になるので申請をしなければいけません。
おまけに、申請用紙を持っていくの忘れて病院の印が貰えなかったので、行き直しです
助成金て自治体によっては違うようですが、受けられるなら受けた方が助かりますからね。
最近ニュースでは取り上げられなくなりましたが、新型だけでなくまだ怖いですから、皆さんにも予防接種お勧めします!
年末にしびれを切らして問い合わせたら、
「今日案内を発送しました」と。
今回はちゃんとうちにも届きました。
仕事初めと思われる4日から予約開始でしたが、すっかり忘れていて、翌日5日に電話で予約をしました。
感染予防科の外来というお部屋に行って予診票に記入していると、車椅子に乗った妊婦さんが看護師(助産師さん?)に連れられて数名待っていました。
切迫早産とかで入院中のようです。
数週も多いのか、お腹が大きいのがやっぱり羨ましい

ついつい他人ごとのように見ちゃいますね。
ところで、先生の名前が一人だけ待合室に表示されていたのですが、
これが、はるな愛さんの本名と読み方が一緒(漢字は違ったけどね)なの(笑)
はるな愛に注射されたらどうしよう…なんて妄想してみました

結局、担当された先生は違いましたが…。
今回の予防接種は、新型インフルエンザにかからない為の注射ではありません、と説明がありました。
要は、感染してしまっても重い症状を避ける為のものだそうです。
はぁ、知らなんだ。
そうよね、これでマスク無しで歩けるなんて甘い考えでしたね。
手洗いうがいはしっかりやるように注意も受けました。
とりあえず、遅くなりましたが接種出来て一安心。
全国一律3600円だそうですが、住まいの区では2600円の助成が受けられます。
面倒ですが、病院はギリギリ隣の区になるので申請をしなければいけません。
おまけに、申請用紙を持っていくの忘れて病院の印が貰えなかったので、行き直しです

助成金て自治体によっては違うようですが、受けられるなら受けた方が助かりますからね。
最近ニュースでは取り上げられなくなりましたが、新型だけでなくまだ怖いですから、皆さんにも予防接種お勧めします!