年末にも同じタイトルでブログを書きましたが、
年始の「年賀状」のお話です。
ブロ友のブログにも書かれていましたが、
私も写真付きの年賀状もらうの大歓迎です。
数年前、
「子供の写真送って何が嬉しいの」
と言っている話を聞いたことあります。
その頃は、
「どっちでもいいや」
というか、むしろ
「私も早く写真付きの年賀状が送れるアイテムが欲しい」
と、ズレたことを考えていました。
一人暮らしはかなりのビンボーちゃんでしたから(^^;)
結婚してから夫の知識や購入したアイテムやらで
憧れの写真付きが送れるようになりました。
ありがたや、ありがたや。
・・・貰った方々はどう思ってるか分かりませんが。
今年頂いた年賀状。
写真付きはやっぱり嬉しいです。
この歳になると、
さびしいことに一年間会えず、
年賀状だけのお付き合いになってしまうって人もいて。
そういう時、
「子供がこんなに大きくなったのかぁ」
とか
「いつまでも若々しくて羨ましいなぁ」
とか。。。
中には、数回お会いしただけなのに律儀に毎年くださって、
失礼ながらどこの組織の人で、
どんな顔してたか忘れそうなくらいなのに、
写真付きの年賀状頂いてるおかげで思い出せます。
最近は宛名が印刷というのが多くて、
機会任せで私のこと忘れてないかなぁって不安になるときがありますが、
先の方は、共通の知り合いに私の事を話して下さっているというのを聞いて
安心しました。
来年は、子供の写真・・・だけでなく、
多分、我が家は3人で写ったものをつくるでしょう(笑)
ところで、今年は稀な大失敗をしてしまいました。
私は宛名書きをいつも手書きしているのでそれが失敗の元だったんですが、
なんと!
写真を印刷した面にはコメントも書かず、
(ま、こんなこと時々あります)
郵便番号と住所を書いただけ!
宛名の「○○○○様」ってところを書き忘れたんです!!
恥ずかしい~~~!!
それは、旦那様の名前を忘れちゃって、
(結婚式まで出てるし、携帯にも登録してるのに・・・苗字だけ)
後で奥様にメールでこっそり名前を聞こうと除けて置いたんです。
そしたら、食事するのに主人にテーブルを片付けてもらったら、
除けて置いたハガキと書き終わったハガキが一緒になってしまって。
確認もせずにまとめてポストへ持って行ってしまったんです!
ポストに入れた瞬間思い出して、時既に遅し。
引っ越したばかりの夫婦だったので、
願わくば届かずに戻ってきて欲しいと思いましたが、
今日、仕事のハズなのに夫婦揃って(ほぼ同じタイミングで)メールが着ました。
旦那様からは「写真よかったよ」と宛名のないハガキの写メ、
奥様からは「初笑い、二人で大爆笑しました」と。
彼らとは、トホホな一年の始まりでした。
宛名が無くても届くんですねぇ。。。。
ま、住所はきちんと書いてますからね。
(こんなこと書いたら郵便局の人から怒られそうですが)
皆さんも気をつけましょう!!
・・・・私くらいですか?こんなアホな失敗。。。。