いつもの時間に、今日は上の階に入りました。
受付は機会ですが、採尿の指示。
その後、採血。
1時間以上待って先生のお話。
ドキドキ、ドキドキ、ドキドキ、ドキドキ……………………
前回、一緒に胚移植を受けた女の子はプリントを手に出てきました。
その時、私には渡されるプリントなんかありませんでした…妊娠に至らずという答え。
今回、カルテを置いた周辺を見ないように…でも目がプリントを探してしまいました。
ない…
でも?
ビニールに入った採尿の検査薬を渡され、
「陽性反応が出ました」
と


それから、採血の値も基準を超えていたという説明。
例のプリントは……
カルテの下に隠してありました。
(*´Д`)=з
これから更に注射と服薬が続きます。
さすがに、昨日までと今日の注射は、痛みの我慢する気持ちが全然違いました。
が、嬉しいのは一瞬。
まだまだ、
来週、胎嚢の確認。
再来週、胎児の確認。
再々来週、胎児心拍の確認。
難関の一つをクリアしたに過ぎないようです……。
緊張は続きます。
安定期に入るまで慎重に、一日一日を大切に過ごそうと思います。
受付は機会ですが、採尿の指示。
その後、採血。
1時間以上待って先生のお話。
ドキドキ、ドキドキ、ドキドキ、ドキドキ……………………
前回、一緒に胚移植を受けた女の子はプリントを手に出てきました。
その時、私には渡されるプリントなんかありませんでした…妊娠に至らずという答え。
今回、カルテを置いた周辺を見ないように…でも目がプリントを探してしまいました。
ない…

でも?
ビニールに入った採尿の検査薬を渡され、
「陽性反応が出ました」
と



それから、採血の値も基準を超えていたという説明。
例のプリントは……
カルテの下に隠してありました。
(*´Д`)=з
これから更に注射と服薬が続きます。
さすがに、昨日までと今日の注射は、痛みの我慢する気持ちが全然違いました。
が、嬉しいのは一瞬。
まだまだ、
来週、胎嚢の確認。
再来週、胎児の確認。
再々来週、胎児心拍の確認。
難関の一つをクリアしたに過ぎないようです……。
緊張は続きます。
安定期に入るまで慎重に、一日一日を大切に過ごそうと思います。