昨日は 久しぶりに
大好きな川沿いを お散歩しました。
途中で カッチョイイおじいさんに
声を掛けられて

おしゃべりしたりしました

もしかして モテ期到来か。
できたら もうちょっと
若い方がいいでつ・・

Naoです。おはようございます

最近 ブログの記事を3つ書いています。
はい。
なかなか大変

でも 続いています。
この「もっと私になる」ブログ。
書き始めて もうすぐ2年半になります。
当初は 夢が出来たから
そのプロセスを書いていくため。
コミットメントするために
始めたものでしたが
ワタナベさんのコーチングを受けた時に
「ファンづくり」という
テーマを頂いたことで
実は ものすごーく
苦しくなってしまったのでした。
当時は 全く自分に自信が持てなかったし
嫌われることが とても怖くて
自分をさらけ出すことに
激しい抵抗がありました。
コーチングを受けていたので
ときどき ワタナベさんが
ブログで紹介してくださるのですね。
その時のご縁で
私のブログにたどりついて下さった方も
沢山いらっしゃると思います。
でも 怖くてですね

テンションあがって
見られない記事になったりして
また自己嫌悪

どんどん 人から嫌われていく感じがして
書いてアップしても
ちょっとした言葉づかいが気になって
何度も書き直して
結局 何が言いたいのか
意味不明な記事になって
削除したり。
もう ほんと
そんなことを繰り返してきた
2年半でした。
その執着っぷりは
コーチングの学びの場でも
テーマにしてセッションして貰ったり。
苦しんでいましたね。
それでも 止めなかったのは
夢や目標があったから。
結果。
今 毎日3つの記事を書いています。
自分で創ったヘッダーが
あまりに気に入りすぎて
眺めてニヤニヤしています


今日はあかん・・

と思う時もありますが
言葉も文章も無茶苦茶ながら
自分で書いた記事を
何度も読み返している時もあります。
(あ。軽くバカです。気にしないで

きっと 私のブログを読んでくださっている方は
文章じゃなくて(爆)
「想い」を汲みとって下さるのだと思っています。
苦しくても 止めなかったのは
好きだからなのだろうし。
しんどくても やり続けていれば
自分の中に ちゃんと育つモノがある。
執着は よろしくないものとされていますが
どーしても 手放せないなら
思いっきり 執着しまくって
頑張りぬいてみるのがいいです。
そこから生まれるモノを見てみて下さい。
夢や目標が出来たら
ブログを書く事はおすすめします。
お仕事で使うのでないのなら
顔を出す必要もないし
沢山の人に読んでもらう必要もないでしょう。
ただ、書き出す効果と
自分と人へのコミットメント効果で
夢や目標は
実現しやすくなると思うから。
こっちの記事は どーして長くなるんだろうか。
ささ。
今日も 楽しくがんばります。
皆さまも
沢山のラッキーと出会えますように

最後まで読んでくださってありがとうございます(*^-^*)/
今日もポチっとして頂けると嬉しいです♪


にほんブログ村



http://ameblo.jp/kogao-optyhouse
読者登録して下さる方は 是非「相手に知らせて」でお願いします♪

メール OR スカイプセッション 随時受付中。
今年 どんな風に過ごせばいいか?
パーソナルイヤーナンバーもお届けします。
詳しくは ホームページまで
お気軽にお問合せください。
opti_0615@yahoo.co.jp