Naoです。おはようございます

今日から 後任の面接が始まります。
なんと、応募者15名

面接に同席するなんて
初めての経験ですが
コーチとしてのBeingを持って
質問攻めにしてみたいと思っています(意地悪か)
いえいえ その方への好奇心で

でも 一番大切なのは
社長の直感だと伝えています。
スキルなんて
やる気があれば
後から 何とでもなりますし。
良い人材が来てくれますように


ところで
先日 やっとやーっと
主人に話しました。
会社を辞めること
そして この先
自分が やりたいと思っている事を。
はい。一番言いづらい人でした

何故なら
過去の経験から
「どうせ 頭ごなしに否定される」
「どうせ理解されない」
という 思い込み、前提があるから。
なので 大概の事は 事後報告なのですが(ダメ)
今回は 自宅サロンにしたいと思っているので
いくら私でも 勝手に
というわけにもいかず・・
しかし また
どーせ 否定されるんだろうな・・
と思うとね
中々 言い出せなかったのです

「どうせ理解されない」という
前提があるから
そういう現実を見てきたわけだと
今なら分かるのですが。
なので 今回 夫に伝えるにあたり
「理解してもらおうとしない
ただ、自分の気持ちを伝えるだけ」
と、心しました。

結果的に
取りあえずは
思いのほか 機嫌よく聴いてくれました

まぁ反対されてもやるけどさ

やりたいのに
中々 気が進まないことがある時は
そこに 何か前提や思い込みがあるかもしれません。
書き出してみて
そこにある感情を味わってみて
何があるのか。
自分に問うてみると
どんな前提を持っているか
気づけるかもしれませんね。
そんなわけで
今まで 夫にはエネルギー調整を
することも無かったのですが
今回 たまたま 腰痛が出て
会社を休まれては困るタイミングだったので
(あくまで コッチ都合

必死のパチコで 腰痛の調整をしました。
接骨に行ってから会社行く
と言っていたのが
会社の帰りに接骨寄ってくる
になり
結局 接骨には行かなかった。
と 通常時間に帰宅しました。
めでたしめでたし


今日から 秋が深まるみたいです。
体調管理に気を付けて
秋を堪能しましょう

自分褒めほめ な一日を

最後まで読んでくださってありがとうございます(*^-^*)/

にほんブログ村
今日もぽちっと ありがとう

