昨日 久しぶりの おうちランチで
チョコバナナトーストを作ったのですが
バナナを加熱しすぎていて
上あご(上の歯の根元辺り)を激しくやけどした
Naoです。おはようございます

ベロンっって皮めくれたよん

夕食は パスタにしたのだけど
途中で食べた トマトが沁みて
脳みそが飛んでいきそうなくらい痛かったです。
それ以上は食べれずで。
あぁ~食べれない~
けど、ダイエットのチャーンス

ということにしておきます


さて
今日は 書き出しのススメです。
ワタナベさんのブログを読み始めて
クセづけができた良い事って沢山あるのですが
その一つが「書き出し」
アイディアが湧いてきた時や
頭の中で ぐるぐるした時
これからやるぞ!と決意した時も
フッと ワードが湧いてきた時も。
迷った時もですね
判断がつかない時は
Aを選んだ時に得るであろう
メリットとデメリットを
Bを選んだ時に得るであろう
メリットとデメリットを
書き出してみるのです。
「書き出す」という行為は
自分の内側にあるものを
目に見える形にするものでもあり
客観的な視点を得る事もでき
また 「書く」という行為によって
自分の中が整理されていく場合もあり
たったそれだけの事なのに
実にパワフルです。
あ。
そしてね
ネガティブな感情が湧いてくること自体
全然ダメなことではないのですが
長期に持ち続けると よろしくありませんから
そんな時も 紙に思いのたけを書きなぐって
ビリビリに破いて捨てる!というのも
かなりスッキリします。
以前 トイレットペーパーに書きなぐって
トイレに流す。というのを教えて貰いました。
我が家は シングルを使っているので
書けなかったけどね。
その後 何に腹が立ったのか
書いていくと 自分の大切にしている
「価値観」が見つかるかもしれません。
お試しください


昨日の夕焼け。あまりに美しい空だったので夕方にお散歩。
夢を書く時は
お気に入りのノートを
わざわざ用意するのをおススメしています。
私は 今年ダイヤリーをこだわりまくって
奮発して買ったので
何でもここに書いています。
ええ。
もうちょっとしたネタ帳みたいな

実際に手で書く。という方法が一番いいと思いますが
想いをダーッと書きたい時は
ブログに書くというのもいいですね。
私はパスワード管理をして
人目につかないブログをもう1つ持っているのですが
そこに書きます。
記事の下書きにもなったり
熱苦しすぎて披露できない

自分との対話です。
とにかく アウトプットしてみるって大事。
やってみて下さいね。
今日もステキな花金を

昨日 次回の無料ヒーリングモニターの募集を
7/11としましたが
7/13(土)AM8:30~にします。
お問い合わせを頂いたので
こちらに書いておきますね。
ありがとうございます


最後まで読んでくださってありがとうございました(*^-^*)/

にほんブログ村
今日もぽちっと ありがとう


*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*
スカイプでお話しながら
ヒーリングするセッションを始めました!
詳しくは ホームページで
*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*
7/13(土)午前8:30~
無料ヒーリングモニター様を募集いたします。
無料だけど ちょっとだけルールがあります
こちらをご覧ください
*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*