Naoです。おはようございます

何だか いきなり「夏」ですね。
着るものに困ります

さて 本日の記事。
「自分の軸」って なんぞや。
私、正直 全然分からなかったです。
本当は何がしたいのか。
大切にしているモノ、価値観 は何か。
どうすることが 自分は一番心地よいのか。とか。
世間体とか
自分の役割からすると・・とか
こうするのが普通。とか
誰かから こう求められているであろう。
とかなら分かるんだけど。
そこは、慣れているから早い!

「他人軸」と言います。
私の場合
役割でしか 生きてこなかったので当然っちゃ当然ですが。

で、こつこつと
自分の好きなもの。
自分が心地よいこと、場所、人。
ここは譲れない。というこだわり。
これは イヤ。とか。
そんなモノを気に留めながら
過ごしてきたんだと思うんですね。
自分の気持ちに正直に選んでみて感じたことと
自分は本当はこっちだけど
ま。いいや。と 選んでみて感じたこと。
そうしている内に
これが 自分の軸 ってものかな?って
徐々に分かってくる。
そうすると 自分の好きな方、
心地よい方
どうすれば もっと心地よくいられるか。
って
選びやすくなるんですね。
そこに
世間体やら 役割やらを一切考えない事がポイント。
しかし 社会人として生きている限り
そこには現実的に制限があるでしょうが
少し譲るとしても
それすらも 「自分で選んで」そうする。
ということを自分でわかっておくって大事です。
結果
自分軸が育ち
自分も 力を抜いて
より ゆるく。より らしく。
楽ちんに 生きていけるのではと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございます(*^-^*)/
素敵な一日を
にほんブログ村

*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*
5/28(火)午前6:30~
無料ヒーリングモニター様を募集いたします。
ヒーリングについては こちらをご覧ください
*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*◆*