「Cメールは中々届かへんから これからはLINEにして」
と 次女から要求されたNaoです。おはようございます。
今まで LINE で繋がっていたのは 一人の友達だけで
もう いい加減 余計なモノとは関わりたくない 47歳です
でも スタンプでやり取りするのが 中々おもしろい
かなり笑えるのがあるんですね。
そんな次女も あと一週間で 大阪へお引っ越しです。
「寂しいでしょう~?」と言われますが
もうね。
子離れは終わりました。
一番 キツかったのは 次女が大学一年の終わりに
下宿したい。と言い出した時。
小さなころから ねこっ可愛がりしちゃったもので
甘えん坊に育ててしまって
なのに もう離れるのか。。。。。。。。
一晩 泣きそうになりながら
子離れの決心をしたのを思い出します。
あの時が 一番 寂しかったかも。
でも 一人暮らしをさせて良かったです。
甘えん坊の次女が 一人暮らしを始めて
バイト先のおばちゃんやら
大学の友達やら先輩やら後輩やらに助けてもらい
周りの皆さんに育てて頂いて
失敗して
痛い経験もして
ちゃんと 自分で自分を育ててました。
心配するから
心配しないといけないような事が起きるわけで。
大丈夫。と思っていたら
大丈夫ですね。
恐れは現実化しやすいから。
って 脅しているわけではありません。
なので 家を出ると言っても
何も心配はありませんし
寂しい気持ちも あまりないのです。
って
いなくなって
初めて さびしさとか感じるのかなぁ。
長女が大学に行き始めたころから
長期で家にいない事も 結構ありましたからね。
慣れてると思うんだけど。
次は 出産で帰ってくる?
(飛び過ぎ?(笑))
私は 空いた子供部屋を
どんな新しいスペースにするか
ワクワクしているのですが
今日は そんな次女にお手紙を書きます。
就職先の会社から 入社式の日に渡すのですって。
なかなか 粋な事をする会社です。
今日は 自主映画の「降りてゆく生き方」を見に行きます。
海の見えるカフェで(あるかな?(爆))
ゆっくりと書くつもりです。
(まだお席が少しあるようですよ!)
今日は ひな祭りですね。
お寿司でも こしらえましょうかね

楽しいひな祭りを
