
昨日は 朝からヒラメキまくって(笑)
ちょっと形にするなり、深めるのが良さそうと思い
午後から 鴨川の見えるスタバに行くことにしました。
せっかくここまで来たんだからと
久々にLoftに寄ったら もう 血が騒いで

で、ついに コレ買っちゃいました。


パステルと消しゴムはんこ。
今年は パステル画やら 書 やら イラストやら
なんか 昔から好きだったことを
もっとやってみようと思っています

ホントに欲張りだけど。
「やりたい事は全部やる!」が ワタナベ流ですから

昨日は土曜日だったので 流石にスタバもいっぱい。
でも、ちゃんと座れました。
ここのところ
「これから 私は どう命を使っていくのか」と
訊いていました。
自分に。
その答えなのか
それらしき形というかイメージがやってきた感じがして。
そこから妄想を始めると もうワクワクが止まらない


ただ、ワクワクしているだけじゃなくて
私がこれから命を使っていくコト。
色々浮かぶアイディア。
ちょっと身が引き締まる想い。
スキルを上げたい。という意欲。
私が道を拓けばいいじゃん。という決意。
もしかして もう夢叶ってんじゃ?
ありのままの「今」を受け取る勇気。
いろいろな想いがやってきました。
とりあえず どれも記録。カキカキ

「想い」を変えれば 現実は変わる。
やってみよう。
これからが楽しみだ。
*◆*◆*◆*
ひとつ お知らせです。
「降りてゆく生き方」という映画が 来月3月3日 神戸で上映されます。
自主映画で とても大切に扱われている作品です。

エイミーさんのお話会で ご縁をいただいた
楽心庵の もくさんが
ボランティアスタッフとして 活動されています。
この機会を逃すと 次に観れるチャンスは早々やってこない模様。
私も見に行きます。
しっぽり泣きたいので おひとり様で

ご興味を持たれた方は もくさんのブログへどうぞ。
なんか 生き方が変わりそうな気がする


今日もステキな1日を

