おはようございます。Naoです
昨日 会社から帰ったら またまた年賀状が届いておりました。
そこには 中学の同級生の男子から
「高1んときやで~」の写真がドドーンとプリントされていた年賀状が
もう一人で大爆笑しました
でね。
一気に 中学ん時を思い出しました。
いつも男女5~6人でつるんで 一緒に遊んで
レコード店に行ったり(昭和っ!!)
遊園地に行ったり
その仲間の中に 初めて付き合った彼がいたなぁとか
その人たちの影響で 初めて聞いた洋楽がビリージョエルだったり
Y・M・Oのレコードを録音したカセットテープの終わりに
この男子が 意味のないひとり言をブツブツ言っていたり・・・
このジャケットもなつかすぃ~
すると その時代の なんとも甘酸っぱい感情とか感覚とか
(中学ん時って なんか甘酸っぱくない?
)
そういうの出てくるんですよね。
中学の時も 結構楽しかったんだな。
入学してすぐに 先輩に呼び出されて
「あんた 生意気やで!!」とか言われて
小学生の時は めっちゃ活発な子だったのに
その後、妙に萎縮して 人目を気にするようになった。
生まれて初めて 正面切って否定された。って感じかな。
すっごいショックだったもんね
鮮明に覚えてるなぁ・・・
なんで生きてるんやろ とか
私って必要なん?とか
思春期らしい 鬱々イジイジしていた印象が強かったけど。
ここで、私のネガティブは発動したんだな。
でも。ちゃんと楽しかったわ
というのが思い出せてよかったなぁ。
という 本日のひとり言でした。
お付き合い下さり ありがとう
七草粥食べたよ~
本日もハッピーな一日を
