おはようございます~Naoです~

昨日は お寺で 義父の一周忌の法事がありました。
ちょうど見ごろの紅葉にうっとり


また後日 紅葉の画像をアップしたいと思います。

さて。
そんなアウェイ感満載の場で学んだことを ちょこっと書こうと思います。
昨日「も」 はぁーっ?!(・∀・;)
という 残念な出来事がありました


ええ。夫の言葉足らずで。
いつもの私なら 夫を張り倒すわけですが(う、うそです

昨日は・・・・・
ま、いいっか。
となりました。
夫に悪気がないことを
私に意地悪をしようとしたわけでないことを
誠に残念ながら
私は知っているわけで。
不器用で 言葉足らずで 気が回らなくて 気が利かなくて
それゆえ 起こった出来事なわけで。
さらに
「まだ いい嫁と思われたいのん?」
という声が聞こえてきて

いい人やめるって決めたし。
嫌われてもいいって決めたし。
だから。
ま、いいっか。って思えたら
夫なりに 何とか自分で考えて動こうとしたんだと
そこを
拾い上げることができました。
エライな 私。
( ̄∀ ̄;)
「夫は 天敵。」という法則があるらしいですよ。
斎藤ひとりさんも仰ってました。
必ず
私の嫌がることをする生き物らしいです・・・

そして
自分を成長させてくれる存在らしいです。
・・・・・修行は厳しいなー。
お陰で 気持ちを荒らすことなく
久々の 家族水入らずを過ごすことができました

めでたしめでたし。
さ。今週もがんばってこー

