まずは自己承認。 | *-* もっと私になる *-*

*-* もっと私になる *-*

潜在数秘術×コーチング×エネルギーで
もっと私らしく!を応援します。

おはようございます~Naoです。

昨日は 主人を送り出してから 再び 布団にもぐりこみましたテヘ

こんな事は滅多にないんですが。
眠いんですよね~何気に眠い。

 
お友達のご主人様のお店にて頂いたパスタランチ
めっちゃボリューミィで美味しかったウマー



整体では、喉の痛みも取ってもらい 痛みのある仙骨部や腰 首の後ろを
緩めて貰いました。

「パソコンばっかりやってんと さっさと寝なさい!!」と

おとーちゃんみたいな口ぶりで言います*笑

それが心地良かったりsei


最近 心理学の本を読んでいるもので
これって 幼い頃に出来なかったことの疑似体験をしてるのかなーとか思いました。

私の父は とても子煩悩でしたが、ちょっと怖くて
少し距離があったように思います。
弟や妹の様に うまく甘えられなかったんですね。

「お姉ちゃんは いつも ちゃんとしてなあかん」という
思い込みが出来てしまって。

長女育ち 一番上の子ってね 甘えるの下手ですから。

いつもちゃんとしてないと 愛されないと思って
いつも しっかり自分の事は 自分で出来ないと 認めて貰えない
という思い込みが
いつの頃からか あったみたい。

何となーく それに気づいたのは、病気を発症した時でした。

いつも いつでも
「頑張り続けなくちゃ」とか
「弱音を吐いちゃいけない」とか
「できない」は「許されない」とか

「○○しないと 認めて貰えない」

年齢を重ねるごとに 自分で足枷を増やしていった感じ。
そして 病になりました。

しんどかったもんね。
生きることが。



自分で自分を認められたら
他人からの承認は必要なくなります。

私が目指すのは そこです。

どんなに頑張ったか。
どんなに耐えたか。

知ってるのは 私だけだから。

私の味方は 私がしてやらんと笑顔5

コーチングの時に教えて貰って 最初はかなり抵抗があったんです。
でも ようやく 心から思えるようになり
できるようになったみたい。

ま。たまに ガシガシ自分を責めてる時もありますが汗


仁之助先生のこの記事が響きました。

『もう、「愛されてないっ」て言うの、やめようぜ~』


仁之助先生が テレビにレギュラー出演されますえーん

スゲー☆*

10月から
毎週火曜日 夜 9時の日本テレビ系の番組

 「解決! ナイナイアンサー」レギュラー出演

だそうです。めっちゃ楽しみ~わーぃアップ 

勝手に宣伝したけど大丈夫かなー。




なんか、書こうとしていた内容とでんでん違う記事になりました(笑)

今日も楽しい1日をカラフルなお花♪

ペタしてね