感情は自分で選べる。 | *-* もっと私になる *-*

*-* もっと私になる *-*

潜在数秘術×コーチング×エネルギーで
もっと私らしく!を応援します。

おはようございます。

今朝も いつもの様にベッドの中で ワタナベコーチのブログを読んで さわやかに目覚めました。

今日のワタナベさんの ブログタイトルは「ひわいなチョコレート」
下ネタが苦手な方は 決してクリックしないでください。

もーサイコーですはーと 私のリスペクトしてやまないコーチ笑

そして この画像を見て 私の中から 何かが抜け落ちましたup
何かが・・・(笑)



今朝は ゆーっくりとしています。


仕事もやーっと目標までやり遂げて

昨日は自分へ感謝をたっぷり。

いたわりの言葉もたっぷりかけました。

ここのところ、季節の変わり目で 寒暖の差が激しいので、身体への影響もあると思います。

なんとなく、体がダル重いとか。。


身体が疲れてくると、ココロも疲れてくるようで、私の場合はどーも気持ちが重くなるんですね。
気づくと 自己否定を始めていたり・・・sao☆

「なんでやねん!!こんなに頑張っているのにー!!」
気づくとすぐに反論するのですが。。(笑)


いつも助けてくれる友達からも

「忙しい」は「ココロを亡くす」と教えて貰い
改めて実感してしまった次第ですぷぷっ

ほんとだよね~


今、自分の中にある感情に気づくことができるようになると
それなりに 対応できるようになるものです。


自分で心地よい感情になるための アイテム もいくつか持っておくと良いですね。


私の場合ですと
岩盤浴に行ったり、ストレッチをしたり、ごはんを作らない日を作ったり
癒してくれる本を読んだり、ブログを読んだり。

胸に手を当てて ひたすら「ありがとう」「大丈夫だよ」と言い続けます。
これは結構効きます。


ネガティブな感情を持っていることに気づいたら その感情をしばらく否定せずに抱きしめて
ゆっくりと手放すイメージ。
そして
自分で心地よい感情を選んでいます。


徐々にアップしていく時もあれば、何かのキッカケで 一気に気持ちが上がったり。
色々ですが。

今日の ワタナベさんのブログ画像も もしかして 切っ掛けになったのかもぷぷ




最近、素敵なコーチさんのブログとの出会いが続いているのですが、
そのおひとり。鈴木真奈美さんのブログを紹介します。

今週末は たっぷり瞑想タイムをとって 自分と繋がると良いそうです。

スピリチャルコーチ 鈴木真奈美さんのブログ。


この週末は 自分へのご褒美Dayにします。(いつもってか(爆))
今日は 社長から 岩盤浴の割引券を貰ったので 行ってきます音符


それでは、皆さまも よい1日をお過ごしくださいわーい