昨日は、整体に行って 背中を中心に緩めて貰ってきました。
そんなに仕事が忙しいわけでもないのに、背中も肩も頭も←コリコリでした


数週間前から、整体の先生に自分の姿勢について アドバイスを貰っていました。
これは、今月のワタナベさんの音声プログラムの内容とも重なっていたので 今月からは より意識できるようになりました。
背筋を伸ばして胸を張って歩き
仙骨を立てるイメージで座る様に心がけています。
胸を張って、肩甲骨を緩める というのは、表情筋レッスンでも お顔の筋肉を動かす前に 必ず チェックされる事でした。
ので、お顔のリフトアップも メンタルにも 姿勢は とっても重要なポイントなんだと思います。
しかーし
気が付いたら 前かがみで歩いてるし 足組んで座ってるし・・・

いやー。時間管理もそうでしたが、長年 身についてしまった 自分の習慣を治すって 手ごわいです。
でも、特に今は 明日からの勉強会に向けて 必要以上に緊張感が高まってきているので
っていうか、不安かなぁ。。

(初めての場所なので、時間までにたどり着けるか・・・という不安。
20分以上遅刻すると 3日分すべて再受講とかになっちゃうというプレッシャー

この不安を解消できる事はないか・・ちょっと考えてみます。)
なので、本日は 特に しっかり背筋を伸ばして胸を張り
口角をきゅきゅっと上げて 笑顔を意識して過ごしたいと思います
家を出るまでに 鏡に向かってにっこり。
「今日もわたし、キレ~」のアファメーションもお忘れなく。
今日も よい1日をお過ごしください
