褒め言葉は人を元気にする。 | *-* もっと私になる *-*

*-* もっと私になる *-*

潜在数秘術×コーチング×エネルギーで
もっと私らしく!を応援します。

まずは、お知らせでーす

私のコーチをしてくださっている
ワタナベさんが 福島で セミナーを開催されます!


「被災者の読者様にお会いしたい」という主旨ゆえ、ぬぁ~んと 無料でご招待kirakira*だそうです。

いえ。有料でも行きたいです。

はぁ・・行きたい。行きたい~

仕事の都合で 私は行けませんが、お近くの方、遠くからでも お時間のある方は
是非ぜひ ご参加くださいませ。

ワタナベさん また、DVDにして下さい。ぜひに。

詳しくは 本日の記事に。

お申込みはこちらからです。

ボランティアとしての仕事は 私には 体力的に難しいモノがありますが、
被災地で お金を落とす事を「観光ボランティア」というのだそうです。

私も今年は 東北の被災地に 旅行に行こうと思っています。温泉と美味しいモノを頂きにニコ

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

本日の記事です。

私には ちょいと持病がありまして お医者さんに掛かっております。
2か月に1回の通院で 本日は 主治医に会ってきました。


開口一番

「おー!めちゃめちゃ元気そうやないかー

なんか雰囲気変わったなぁ そう思わへんか(と周りの看護師さんに)

 エライ若々しいがな~何したんや」(!)アップ

「離婚したんか!」まだですテヘッ

「プチ整形したんか」←なんでやねんツッコミ

「いくつになったんや 46か。ええ歳やがな」←怒ほっといてくれ。

先生に言われたないがなツッコミツッコミ ツッコミ


ちょっとやりたい事が見つかってねぇ(・v・)ニコ と私。


「熟女のなんやらとか言うて 年寄り だましたらあかんねんで そんなサイト作ったらあかんねんで」

「先生、そこらへんは 私 自信ないわ。あはは(笑)」

「はい。OK!OK!」で 診察終わり。



えー。主治医と患者の会話ですが何か。


少し 髪が伸びたので ちょっと印象が変わっただけだと思います。


それでも 社交辞令であれ、見え透いたお世辞であるとはいえ、人は褒められればうれしいし
とても元気が出るもんです。


その後の私は、自然に口角が上がって 背筋を伸ばし 胸を張って 
大股でカッコよく(か どうかは分からないが)歩いて帰った。

いっつ タンジューン(・∀・)


そうでした。

ここにも 私の応援者がいたキラ


私も沢山褒める人になろう。

私は照れがあって 中々人を褒める事ができない。
特に 面と向かっては。
身内なら 尚の事です。

褒めようと思って人と対すると その人の 良いところに 自然にフォーカスすることになる。

そういう風に 人と接していければいいなぁ。


 
 

photo by:Motoko Alexander(photost.jp)