厳密に言えば「入試の話」ではないですが・・・。
さっきから、大阪大学の入寮申請の書類を仕上げています。
寮の申請って、受かった直後にするもんだと思ってたけど、今の時期にするもんなのね・・・。
受験勉強の片手間にやらないといけないので、せめて入試終わった後にして欲しいですw
あと、受かるかどうか分からないのに入寮申請ってのもモチベーションが・・・。
あっいやいや、僕は絶対受かって見せますよ!
ただまぁ、これが色々と厄介でして。
正直とっとと切り上げて数学したかったんですが、予想以上に時間を食いました。
所得証明の書類が源泉徴収票ではダメで、わざわざ市役所行って取寄せないとダメで、父親がわざわざ早退して市役所へ取りに行くハメに・・・。
また、まだまだ書類記入にも疑問があります。
ってか、願書は阪大ホームページから印刷して下さいって書いてあるんだけど、うちのプリンターめっちゃ印刷粗いけど、大丈夫なのかな。
まぁ、正直言って本当に申請できるのか不安でもあります。
まぁでも、もっと心配しないといけないのは入試そのものですけどね。
入寮とか勉強以外のことをやってると、「こんなことしてる間も周りの受験生は勉強してるんだろうな・・・」と不安になります。
なので、できればとっとと切り上げて勉強に集中したい・・・。
「そんなこと言うくせにブログ書いてんじゃねぇかよ。」
う・・・ごもっともです。
では、勉強してきますかね。