悪の教典 | Bein' aware of wisdom

Bein' aware of wisdom

高認取って大学受験した人のブログ

今テレビの予告で「悪の教典」という映画が盛んにやっています。
見た感じは、「人気教師が実は殺人鬼」みたいな感じなのでしょうか。

で、調べてみたところ、あらすじはそんな感じみたいで、何よりも目に留まったのは、原作が貴志祐介さんであったことです。

実は、以前師事していた国語の先生から、貴志祐介さんの「青の炎」という小説を薦められていましたので、まさかそれと同じ作者とは驚きです。

ただ、この青の炎、探し方が悪いのでしょうが、書店を探しても無いんですよね。
通販で買おうとも思っていますが、今はとりあえず受験期なので何とも・・・。

まぁ、青の炎も悪の教典も、いずれは2冊とも読んで貴志祐介作品を知りたいと思います。
(貴志さんは元々ホラー作家のようですが、青の炎なんかはミステリー作品のようです。)


ちなみに、貴志祐介さんは、まさに僕の志望校・志望学部である京都大学経済学部のご出身です。
貴志さんの後輩になれるように、とりあえず今は受験を頑張りたいですね。