今さっき、高校の先生から電話があって、コカ・コーラの奨学金の一次選考を通過したとのこと。
非常に有難いことですが、まだまだ通ったわけではないので、気を引き締めなければなりません。
来る11月11日、二次選考の面接があるみたいなのです。
そして、会場が1県をまたいでもう1県の方にある本社へ行くみたいです。
普段から模試で県外へ出向くことはありますし、喜んで行きますとも。
先生に「模試とか無い?」とか聞かれたけど、「阪大模試なんで、大丈夫です」って答えました。
そもそも、阪大を第一志望にしてたとしても、奨学金の面接と模試のどちらが大事か・・・って言ったら、面接に決まってますからね。
京大模試でも、面接へ行ってたでしょう。
(当然ですが。)
・・・・ただ、面接って、かなり緊張しますよね。
僕は推薦入試というものを経験してこなかったので、面接と言えば、中3のはじめに受けた英検準2級以来ですよ。
つまり、英語でしか面接をしたことない人間です。大丈夫かな・・・。
アホな答えをしてしまったらどうしよう・・・高校での話を聞かれたら、何と答えればいいのやら・・・。
確かに色々不安はありますねw
ま、旅の恥はかき捨てと言いますから、思いの丈を伝えて、それで通らなかったら仕方ない、と思うべきでしょうね。
ダメもとで応募したわけですから。