前回の記事でも少しほのめかしましたかが、悲しい出来事がありまして、ここ1週間ぐらい1分も勉強が出来ない状態が続いていました。
(精神的なものよりも、その後の忙しさの方が大きかったですが。)
で、今日久々にカンを取り戻すために、英語と生物をやっています。
久々に勉強をしてますが、やっぱり勉強していると落ち着きますね。
「いつもの自分」が戻った感じです。
受験生となった今では、「勉強している自分」にアイデンティティを見出すぐらいでしたからね。
それも寂しい話ですが・・・・難関大志望者の宿命と言われればそれまでです。
いつまでも思い悩んでいても仕方がないので、これからは気持ちを切り替えていきます。
センター試験まであと4ヶ月切った・・・・倫理やべぇ~ww予定が相当狂ったので、仕方なく政経の復習を多少切り詰めて、倫理を完全に履修できるように今日から問題集に入りたいと思います。
で、「悲しい出来事」について・・・・今は思い出すのも辛いので、ちゃんとした話をするのは、多分合格後になるでしょう。
合格後でも、お話できるかどうかは未定ですが・・・。
合格後に、自分の大学受験の軌跡を振り返ろうと思っているので、その時にお話できたらと思います。
(逆に、合格できなかったら、そんな話もできないということです 笑)