プロスピ5 | Bein' aware of wisdom

Bein' aware of wisdom

高認取って大学受験した人のブログ

最近勉強の記事が少ないな・・・。


勉強って毎日やってるから、特にこれといったネタがないんですよねぇ~。。


まぁ、あと1週間ぐらいで全統記述模試が返ってくる予定ですから、そのときは結構話題が出来そうです。




それは置いといて・・・


最近、昔やってたプロスピ5を取り出してやってますw

中学の頃よくやってましたw


2008年度のやつなので、今引退している選手が余裕で活躍してます。

例えばイ・スンヨプもいますし、清原もオリックスにいますw

ノリさんもまだ中日にいて、川上・上原・高橋尚・建山なんかもまだメジャー行ってません。


なので結構前のやつですね。



ちなみに、プロスピは、5と2010の2つを持ってるのですが、2010がなぜか壊れてしまって使えないので、仕方なく5でペナントやっています。


個人的に、5は打高投低で、2010は投高打低だと思います。

(5の方が打ちやすいが投げ難く、2010の方が投げやすいが打ちにくい。)



もちろん巨人でやってるんですが、自分なりに縛りをつけてやってます


縛り1: 難易度は全てスピリッツ 球速もリアルスピード


縛り2: 走塁以外の能力がB以上の選手は除外する。(C以下の選手しか使えない。)


縛り3: B以上の球種をもっているピッチャーは使えない。


縛り4: B以上の能力を持っている打者・ピッチャーは、他の球団に明け渡す。

(例えば、ラミレスはヤクルト、イ・スンヨプは阪神、小笠原は横浜、阿部は中日・・・みたいな感じで、当時主力を担っていたバッターを他球団に移籍させます。)



縛り1は昔からそうだったんで、まぁ当然といえば当然ですが、2と3がキツいです。


もちろん今現役の阿部やら小笠原やらは使えませんから、オーダーは以下の感じになってます。


1: 遊 坂本


2: 中 鈴木


3: 一 田中大二郎


4: 右 亀井


5: 左 矢野


6: ニ 木村拓


7: 三 小田嶋


8: 捕 実松


控え野手:大道 清水直 松本哲 藤村 脇谷  など




見ての通り、メンツだけ見ると悲惨なオーダーですねw


巨人って言うと、やっぱりスター選手が活躍してるイメージですが、そこをあえて苦労人たちを集わせて結束力を高めよう!という魂胆です(笑)



ただ、今は亡き、木村拓也コーチもいます・・・。

(なんかゲームで見るだけで泣きそうになります;;)


「坂本なんか強いじゃないか」って思われるかもしれませんが、この頃の坂本は、まだ活躍する前なので、能力は全部E、Fです。



ただ、打率は結構いいんです。


鈴木・木村・小田嶋なんかは打率3割余裕で超えていて、


田中・亀井は2割9分ぐらいです。


ホームラン数は田中・亀井・実松が現在3本ずつで、ホームラン王のヤクルト青木(4本)と一本差って感じです。


坂本はホームランこそ2本打ってますが、打率が悲惨です・・・。(2割行くか行かないか。)

まぁむしろ長打力Eでホームラン2本打ってるだけでも頑張った方かもしれませんけどねw



チーム打率は2割8分ぐらい(リーグトップ)です。





あと、ピッチャーは、


先発: 金刃 小笠原 高崎 木佐貫 藤井 久保 


中継ぎ:西村 吉武 真田 野間口 など


抑え:クルーン


って感じです。


小笠原・高崎はそれぞれ中日・横浜から貰ってきて、


藤井は元巨人現DeNAの選手ですね。


あと、クルーンは球速は速いですが、意外とストレートはDでした。



まぁ正直言って、プロスピはコントロール良すぎるPは逆に使いづらいので、これはむしろ好都合です。

(使いづらいというより、コントロールが良いPは、何となく気持ちが緩んでしまって、結局打たれるパターンが多いです。)



現在チーム防御率は2.05ぐらい(リーグトップ)です。


投げる時はかなり精神力使います。

(その精神力を勉強に使えって話ですがw)



あと、ペナントでの順位も現在1位です。

(4月15日まで経過して、現在 2位中日 3位横浜 4位広島 5位ヤクルト 6位阪神 って感じです。)



まぁなんやかんやプロスピは3年ぐらいやりまくって極めましたから、このぐらいの成績はとれて当然ですかね。

(最初は縛りにビビって全然打てなかったのですが、途中で慣れてくると、打てるようになりました。)



また、基本的に全部強振にしてます。


5のミート打ちは正直本当に使いづらい。仮にいい球とんでもミート打ちだと絶対内野の間を抜けません。


5は低めストレート強振してれば、最低でも2塁打はいけますし、


ゆるいカーブを強振すれば、当たりがよければ7割がたホームランです。


(これがミート打ちだと無駄に角度がついてファースト正面とかになるので・・・。)





あぁ、あと5は青木がマジでチートレベルの強さです。


現在打率4割3分~6分(ダントツ1位) ホームラン4本(1位) 打点10(2位か3位)ですからww


一応低反発球でやっていますが、青木のときだけ超高反発球で投げてる気分です。


ちなみに、亀井君が打点王(12点)になるまで、暫定3冠王でした。

(まだ始まったばかりなので分かりませんが・・・。)


走るの速すぎです。

坂本君の守備がマズいのかもしれないのですが、普通にショート正面のゴロですら内野安打になります。




まぁ、受験勉強と平行して、息抜きにやっていきたいと思います。


(このメンバーで、目指すぞ、日本一!(笑))