なんとなんと、今シーズン初の6連勝ですよ。
僕は交流戦が始まってから(つまりオリックス戦から)3試合全部ネットで観戦してますが、自分が観てる試合が勝つっていうのは非常に嬉しいですね。
しかも、あの強敵ソフトバンクを倒して、っていうね。
この連勝に一役買ってるのは、どう考えてもリリーフ陣や、阿部、坂本、高橋、谷などの好調打者陣ですね。
特に阿部、高橋、谷なんかはベテランですからね。
確かに新人が打ちまくるのも期待できますが、やっぱりベテランが衰え見せてたらダメですよね。
もちろん先発投手もかなりいい感じなんですが、先発自体は去年も東野を除いて大体試合を作ってたので、例年通り「好調」という感じです。
去年と今年を比べて分かるのが、やっぱり試合は先発と長野だけじゃ勝てないってことですよ。
去年は山口や久保以外のリリーフがまともに機能しなかったのですが、今年は山口だけでなく続けてマシソンや星野、福田、高木など、普段打ち込まれる投手が相次いで好調の結果を残しているので、そりゃ負けないわけですよね。
(まぁ久保は調整不足なので仕方がないです。宮国もですけど、交流戦終わったでいいから戻ってきてほしいですね。)
去年はリリーフに交代が告げられると、「あぁ・・・どうなることやら・・・」って感じでしたが、今年は正直点を取られる気がしないですからね。
まだまだ分かりませんが、少なくとも現段階では、「去年の5月の頃の巨人よりは格段に強くなってる」という印象を受けますね。
去年の交流戦は全試合観てましたが、本当に観てる側ですら疲れる試合が多かったです。
というより、去年は立ち直りが遅すぎた。
交流戦終わってセリーグ戦再開してしばらくしてからようやく勝てるようになったぐらいですからね。
ギリギリ3位に入れてよかったね、って感じでした。
でも今年は2位や優勝を狙えるかもしれません。
中日やヤクルトは強敵ですけど、何としても日本シリーズに出て欲しいですね。
というわけで、2時からもうバンク戦が始まってるので、チャートやりながら観戦したいと思いますw