ブログ結成2ヶ月目にしてようやくカテゴリー(テーマ)に「生物」が加わったという・・・。
というわけで、僕は「田部の生物Ⅰをはじめからていねいに」を使って生物を学習してきたのですが、今日でようやく全範囲を履修し終える予定です。
いや~長かった。というより時間がかかりすぎ・・・・。
ただ、全範囲履修し終えたからといって、これで受験勉強が終了したわけではありません。
むしろ、生物の受験勉強は「これから」でしょう。
どう転ぼうと、文系で理系科目記述というのはまずないので、
センター試験にのみ特化した対策を練っていきたいと思います。
まずは東進かどこかのマーク式問題集を"はじめからていねいに"解いて、知識を蓄え、応用力をつける練習をしていきたいと思います。
ある程度知識がついた後は、「問題を解きながら」勉強をするのも僕は有効だと思います。
そうすることによって、マーク式の試験のみに特化した能力が合理的に習得できると思います。