全統記述 難易度 | Bein' aware of wisdom

Bein' aware of wisdom

高認取って大学受験した人のブログ

全統記述模試を昨日正式に申し込みました。



難易度についてなんですが・・・半端無いらしいですね。。


知恵袋で素晴らしく優秀な勉強仲間の方(というより僕にとっての師匠と言ったほうがいいかもw)に質問をさせて頂いて、過去問の中身を説明してもらったのですが、その方ですら「超難易度高いです。」と言ってました。


ちなみにその方は、普段の全統模試で480点とかそこらへんの点数を余裕でたたき出す、僕にとっての雲の上のような存在の方です。


その仙人のような方ですら「3教科 400点を目標」とおっしゃっているのですから、僕は一体・・・・w

まぁ、当たって砕けろですよねw 駿台模試だと思って受ければいいんですw


目標は、


英語:120~140


数学:120~140


国語:80~100


合計:310~390


まぁ「英語140 数学140 国語100」はまずありえませんからね。

普段の全統ですら国語は100点前後なのに、そんなのはまずありえないですよね。



でも、何気に一教科だけは7割以上狙ってたりします・・・w



形式については、どうやら英語は京大の入試形式っぽいらしいですね。


(和文英訳や英文和訳などが沢山出される模様です。)