医療費控除、まだ間に合う! | 毒親に育てられた庶民の娘、玉の輿に乗る

毒親に育てられた庶民の娘、玉の輿に乗る

ど庶民だったのに、結婚したら生活が180度逆転!

駐在妻の予定がコロナで中止⇨日本でワンオペ育児に奮闘旦那帰国⇨転職⇨出張三昧で再びワンオペと波乱万丈

ハイレベルな義母やママ友との交流、娘の成長記録、子育てスポット、子供の成長記録などについて綴っています

1歳女の子のママ、Natsumi です🌻
 
東京🇯🇵⇆深セン🇨🇳で夫と遠距離中の為、
ワンオペ育児に毎日奮闘中!
 
結婚式の準備を機にアメブロを始め、
現在は子育てお得情報を毎日更新!
 
Instagramもよろしくね💓
 
おはようございます☀


一昨日3/15は確定申告の期日でしたね!

e-Taxのほうはシステム障害が出たようで、その旨を記載すればまだ間に合うようです◎


今年は私も重い腰を上げて医療費控除を申請しました🙆‍♀️
































去年の分だけどねニヤニヤ


医療費控除は過去5年以内であれば申告することが出来ます◎



そして申請も確定申告の時期じゃなくても1年中いつでも出来ます!




私は歯の矯正をした時にも医療費控除の申請をした時に初めて知ったんですが、意外と知らない人も多いんじゃないでしょうか?



だから今回も別にこの時期にやらなくても良かったんですが、周りが
「確定申告が…」
なんて話しているのを聞くと、やろうかなって気になるよね😂




去年は出産があったので医療費も莫大で、領収書の数も莫大😇



やり始めたら止まらなくて、娘が寝てから夜な夜な2時間かけて全部入力しました
 


我が家は里帰り出産で、妊娠健診も里帰り先の病院まで行っていたので(電車で1時間ぐらい)、住んでいる地域の助成券が使えず、全て自腹だったので、結構な額の支払いでした😂
(出産後に申請して半分以上は帰ってきたけど)

 

「こんなに払ってるから戻ってきたら嬉しいな〜」
なんて思っていたんですが、そう甘くはありませんでした…



明日へと続きます


 
Natsumi 
 
 

フォローしてね