図書館で半年待った育児本 | 毒親に育てられた庶民の娘、玉の輿に乗る

毒親に育てられた庶民の娘、玉の輿に乗る

ど庶民だったのに、結婚したら生活が180度逆転!

駐在妻の予定がコロナで中止⇨日本でワンオペ育児に奮闘旦那帰国⇨転職⇨出張三昧で再びワンオペと波乱万丈

ハイレベルな義母やママ友との交流、娘の成長記録、子育てスポット、子供の成長記録などについて綴っています

1歳女の子のママ、Natsumi です🌻
 
東京🇯🇵⇆深セン🇨🇳で夫と遠距離中の為、
ワンオペ育児に毎日奮闘中!
 
結婚式の準備を機にアメブロを始め、
現在は子育てお得情報を毎日更新!
 
Instagramもよろしくね💓
 
こんにちは☀
 
今日は最近読んだ本の紹介を📚


先日、図書館で半年ほど前に予約した本をようやく借りることが出来ました!

我が家は東大に行かせたい訳でもないし、天才な子に育てたい訳でもありませんが、国を問わずどこにいても自分の意見を持って、色んな考え方が出来る頭の柔らかい子になってほしいなーと思ってます。

本の内容は結構スパルタで、「テレビ・スマホなし」とか「3歳までは怒らない」など中々実践が難しいものも…

なるべく娘の前ではスマホをいじらないようにしてるし、怒らないようにも気を付けてるけど、どうしてもイラっとして怒っちゃうこともあるよね😂

テレビもなるべく観せないように心掛けてはいるけど、ワンオペだとゼロは難しい…


絵本と童謡はどちらも毎日10回以上聴かせてるけど、出来ない日もあるし、スタートが遅かった分どのみち3万回と1万回は達成出来ないので、出来る限りでゆるーーーく続けてます◎

結構夢中になって2日ぐらいで読み終えちゃいました!
 
定期的にまた読み返したいなと思っているので、私は買う予定です🙆‍♀️
 
 
それでは!
 
Natsumi 
 
 

フォローしてね