お食い初め in 木曽路 | 毒親に育てられた庶民の娘、玉の輿に乗る

毒親に育てられた庶民の娘、玉の輿に乗る

ど庶民だったのに、結婚したら生活が180度逆転!

駐在妻の予定がコロナで中止⇨日本でワンオペ育児に奮闘旦那帰国⇨転職⇨出張三昧で再びワンオペと波乱万丈

ハイレベルな義母やママ友との交流、娘の成長記録、子育てスポット、子供の成長記録などについて綴っています

0歳児女の子の新米ママ、Natsumi です🌻

東京🇯🇵⇆深セン🇨🇳で夫と遠距離中の為、
ワンオペ育児に毎日奮闘中!

結婚式の準備を機にアメブロを始め、
現在は子育てお得情報を毎日更新!

Instagramもチェックしてね♪
 
\ パンパースが20%ポイント還元!/
※まとめ買い不可※ パンパース パンツ ウルトラジャンボ P&G(3個パック)【パンパース】[紙おむつ]
その他のオムツは⇨コチラにまとめてます◎


こんばんは🌙
 

先日娘のお食い初めをしてきましたキラキラ


本当は生後100日の日が土曜日だったのでその週の土日のどちらかにやる予定だったんですが、急遽旦那の帰国が決まり、2週間待機があったので日程を変更することにしました◎



最近はおうちでやる人も増えているみたいですが、準備と片付けが面倒臭いのと、両親が両家共に参加したいとのことだってので、木曽路でやりました🙆‍♀️


(Go to キャンペーンも使いたかったけど、お食い初めの予約は電話のみだったので断念…)




席に着くとこちらの案内が置いてあって、


お食い初め膳も届き、


まずは写真撮影!


その後、お店の方からお食い初めのやり方について説明がありました◎


本来であれば同性の年長者がやりますが、最近はあまり気にせずみんなで順番にやっている人達も多いと聞き、私たちも順番に1人ずつやることにしました🙆‍♀️


普段から食事の時に興味津々の娘は驚きつつも嬉しいそうに箸を舐めてました🤣


店員さんは一通り説明が終わると席を離れてしまいますが、お食い初めのやり方は案内の冊子に記載されているので確認出来ます◎



お食い初め膳は娘の代わりに私が頂き、
(授乳で結局は娘にいくし!w)
鯛のお頭だけ持ち帰って、その日の夕飯に鯛めしにして食べました🤤


醤油とみりんとほんだしで味付けしただけですが、めちゃめちゃ美味しかったラブ


今回私たちが利用した木曽路はお座敷が無く全席テーブル席だったので、ハイチェアも用意してくれたし、写真撮影の際はお店のカメラでも撮ってくださり、両家と我が家にそれぞれ1部ずつ印刷してくれましたラブラブ



至れ尽せりで、さすが木曽路って感じでした照れラブラブ


おうちでやるならこういうセットになっているのなら手軽で良いかもキラキラ

娘の袴ロンパースはこちらで購入しました◎

旦那もいなかったし暑かったこともあり、お宮参りには行かなかったので、家族全員が揃った初めてのイベントでしたラブラブ


毎日食事の時は隣りでニコニコしながら見てるから、心配しなくてもよく食べる子になりそうです…(笑)

 
 
それでは!
 
Natsumi 
 
 

フォローしてね



24時間限定タイムセール!/


\ 1冊あると頼りになるオススメの育児本! /