ブライダルフェア@ノートルダム横浜みなとみらい | 毒親に育てられた庶民の娘、玉の輿に乗る

毒親に育てられた庶民の娘、玉の輿に乗る

ど庶民だったのに、結婚したら生活が180度逆転!

駐在妻の予定がコロナで中止⇨日本でワンオペ育児に奮闘旦那帰国⇨転職⇨出張三昧で再びワンオペと波乱万丈

ハイレベルな義母やママ友との交流、娘の成長記録、子育てスポット、子供の成長記録などについて綴っています



こんばんは🌙


今回もブライダルフェアについてです!




ここはゼクシィ相談カウンターの人にゴリ推しされたので行ってみました(笑)



みなとみらいエリアでは1番新しい結婚式場で、2016年に出来たそうです。

その為設備はほんとに最新



1Fがブライダルサロンになっていて、ドレスとタキシードのお店も併設されてました。


作りはこんな感じで、
(絵心無くてすみません…)

エレベーターを中心に左右に部屋が分かれており、全部で6部屋ありました。

そして左右どちらにも新郎・新婦専用エレベーターがあり、当日はゲストとは全く違う導線を通るとの事!


上の図は披露宴会場のみで、2階か3階にチャペルがあって4階以上が披露宴会場だったと思います。


まずはチャペルから。

図のように左右に分かれているので、チャペルも2こありました!

こちらは挙式前に使う、ゲストラウンジ。



ここは新郎新婦の親族だけの部屋だそうです。

テラスもあって、喫煙も可◎

こちらがWarehouse側のチャペル


シーンによって照明が変えられるとの事。

窓が無いのでちょっと閉鎖的でした。


続いて反対側のOcean側へ





ここが親族専用のラウンジ

チャペルはこんな感じ



こちらも照明がシーンに合わせて変わるとの事。

Warehouse側同様に締め切りのチャペルですが、こちらのThe oceanのほうが開放感はありました!


ちなみに
Warehouse→赤レンガ倉庫
The ocean→横浜の海(港)
をイメージしているそうです!

特にThe oceanのチャペルは海の中をイメージして作られているので、上のシャボン玉みたいなやつは泡をイメージしており、天井は船の底をイメージしているとの事でした!

十字架が飾られているのは、サーフボードをモチーフにしているそうです。




写真の貼り付け枚数がMAXに達してしまったので、次に続きます!



Natsumi 

フォローしてね


☆フォローお願いします!!!

*Instagram@natsu3_wd_baby


*楽天ROOM

https://room.rakuten.co.jp/room_10ntm11/items



☆ゼクシィ相談カウンターでIDを伝えて¥1000分のクオカードget!☆

ID【100014418051