全員クビ | 河童の川流れ 「いい夢見ろよ~ あばよ!」

河童の川流れ 「いい夢見ろよ~ あばよ!」

分かる人しか分からない落書きメモ。
川に流されながら頭を整理中。

☆更新・管理頻度は不定期です。
コメントは、不適切と感じるものやリンク付きは承認しないことがあります。
掲載コメントの背景については承知しておりません。
無断転載・引用はご遠慮ください。

嫁さんが大白だけ取っているのでたまに読む。

減ったなぁ、センセイの写真が。

以前の半分ぐらいしかない。

一方で、会長なんて1枚だけか?

そしてセンセイがどたらこたらと、

伝聞ばかりぢゃないか。

もっと自分が前に出て正義の主張をしなきゃ。

その代わりなのか、会員の写真が増えたような。

大幹部の体験発表だらけぢゃんか。

でも読んでみると何十年も前の話が多い。

生きてりゃ色んなことがある。

乗り越えて来たから今がある。

それは一般人も皆同じで、語らせれば

あれが良かった、これが良かった、

なんて話になる。

誰も聞かないし言わないだけ。

 

会のお陰で今がある、も結構だけど、

悪い意味で会のせいで今がある、

ってのもある。

沢山の親戚の悪い事例を見れば断言できるし、

ワタシだって身体の半分は

「どないしてくれまんねん」

で出来ている。

 

苦々しく思いながらページをめくっていくと、

あ!知ってる人が載ってる。

当時、本部婦人部長をしていたAさんだ。

何だか幸せな生活をアピールしているぞ。

知らない人が見たら本気にするぢゃないか。

支部が違うからご主人のことは知らないけれど、

奥さんは以前、我が地区担当の派遣幹部だった。

 

この人は地区内で極めて評判が悪く、

周囲に不穏をバラ撒く女だ。

ワタシは彼女と口論したこともある。

オブザーバーと言いながら的外れな指示を

するから、ワタシは制止して言った。

 

「ワタシの上司は支部長です。

支部長の指示で動きます。

婦人部長の指導は参考にすることがあっても

指示は受けませんので」

 

「それは駄目です。私の指示に従ってください」

 

「それは筋が違います。これは影響の大きな話

なので正規のルートで動きますから」

 

見ていたB長が加勢してくれた。

 

「婦人部長、それはおかしいでしょ。

組織運営の基本ですよ」

 

後日、支部長に事の顛末を報告した。

 

「おかしいと思っても受け入れて下さい」

 

!それがオチか。

この腰抜けが。

こんなことしてるからヘンな婦人部が

のさばるんだ。こんな人たちが

寄ってたかって組織を回している。

ワタシの感覚では全員クビ。

それが出来ないからワタシが降りたw

 

しばらくして気づいた。

ヘンな婦人部こそが会の本音、会の正義、

会の伝統なんだと。

 

常識を覆すそのやり方で衰退してるんだから、

アンタらが間違ってる。

改めないことは「反社です」って言ってるような

モンぢゃないか。

 

でも大白に出て来るってことは、

組織上層の評価は高いわけだ。

 

いいぞ、その調子で末端をぶっ壊せ!