12/22に送ってくれた連絡💦
パフォーマンス終了した様です
ルイーサ
おはようございます。
昨日2日間に渡りReaktorhalle という所で小公演がありました。
私は2日間エスメラルダよりZigeunertanzを、3人の同じクラスのイタリア人とキャスト。
2日目だけコンテの作品も踊りました。
エスメラルダの方はテンポがすごく速く、ポジションを一つ一つ通ることが大変でした。1分30秒くらいなのですが、1度も止まらずにずっと動いているので、練習し始めた頃は最後の方で力尽きて、一曲全部踊れなかったのですが、本番では無事最後まで踊れたので良かったです(少しいつもより気合が入りすぎて危なかったです🤫)
何故か劇場で毎回通す度に曲のテンポが速くなったり遅くなったりしていて、本番は練習通りのテンポで流れるか不安でしたが、2日間は大丈夫だったのでよかったです。
コンテは前回ナショナルシアターでの作品と同じものだったのですが、今回の会場はほぼ半分くらいの大きさだったので、お互いの感覚が狭く踊りにくかったのと、2日目のキャストだったので、リハーサルの時間がほぼ無しで本番だったので、少し緊張しましたが上手く出来たと思います。
3年生になると、年に何回かイベントを企画しなければならないのですが、今年のクリスマスイベントで何をするか?みんなで話し合っても中々良い案が浮かばず、最後のレッスンの日になっても決まっていなくて焦ったのですが、みんなでマネキンチャレンジをすることにし、最終的に良い動画が撮れて今年のクリスマスの思い出ができたかなぁ🎄
と思います。
3年生になって、自分が1.2年生だった時の3年生の凄さをよく感じます。新入生の時にパーティーを開き、名前を覚えたり仲良くなる為にゲームを考えてくれたり、『第二の家族だと思って分からないことがあったら聞いてね。』とメッセージをくれたことをイベントをする度思い出します。
私は自分の事でずっと精一杯で、そんな風に周りに優しく声をかけてあげれているか分からないですが、その方面でも成長できるように頑張ります。
2月に私を含む10人でハンブルグに行くことになりました。Biennale というワークショップの様なものだそうで、他のバレエ学校の人とクラシックやコンテのワークショップなどを受けて、最終日にロビーかどこかで踊るみたいです。
今日からクリスマス休暇ですが、毎日スタジオは空いているようなので当たり前ですがレッスンを欠かさず、初めてのドイツでの年越しを楽しみたいと思います!