ドイツ🇩🇪ミュンヘン州立大学のルイーサ
洋舞合同公演直前の20日夜に連絡ありました
ごめんね!返信出来てません🙏
ブログ、、、追いつきません💦💦💦💦💦💦
ルイーサ
↓
おはようございます。
洋舞祭の準備でお忙しいところ失礼致します。
昨日金曜に最後の音楽のexamが終わり、音楽以外の結果が伝えられる面談が終わりました。
結果は全部基準点を無事クリアすることができ、9月から最終学年に上がれることが決まりました。
校長先生と2人の面談では、クラシックは全体的に1年生の時に比べて成績も上がっているし成長もしていると思うけれど、もっとよくなれると思うので、ターンアウトや5番ポジションを意識したり、脚をもっと長く使う、基本をもっと練習することや、モダンでは、もっと感情表現や身体を大きく使うことを注意して頂きました。来年は就職の為のオーディションや、バチュラープロジェクト等で忙しくなるので、今のうちからバチュラープロジェクトの準備を始めるようにとも言われました。
昨日は3年先の卒業を祝うパーティーがあり、先生方も一緒に全員でお祝いをしました。○○な人投票もあり、楽しかったです!(今年は3年生10人中7人が次の就職先がきまり2人が怪我で就活できずでした。)来年は今年よりも座学が減る分、踊りの強化が増えるので、より怪我に注意して、身体のメンテなどしていかなければと思います。
もともと年間スケジュールでは28日〜夏休みと表記されていたので30日の飛行機で帰国します。
ビザの更新手続きや9月から寮を引っ越しをするので、その準備をしなければならないのですが、2年間で増えた物の量が凄く無事引っ越し出来るか不安です、、笑 今住んでいる寮も寮母さん達がいつも凄く親切にして下さったり、他の色んな学校の友達もできたので、ここを離れるのが少し寂しい気持ちもありますが😢新しい寮は、学校まで5分程の距離にあり、自主できるスタジオもあるので良かったです‼︎
明日の洋舞祭、成功を祈っています🧚🏻♀️🧚🏻♀️
いつか追憶拝見したいです!
そして、スタジオに行くのを楽しみにしています💘