幾つになっても
この受験を思い出すと

未だにドキドキします




私達の時代は

1次も2次も

☆面接
☆声楽
(1次は課題曲とコールユーブンゲンの変形)
(2次は課題曲と新曲←出された譜面をその場で間違いなく歌う)
☆バレエ(タイツなしのレオタードに素足でバレエシューズ)

がありました

3次試験の面接は同じ

でしたね



今は1次試験に面接
1次を合格しなければ

頑張って来たlessonの成果を見せる事が出来ないのですよね



今や合格者の中には
バレエコンクール入賞者も多く
ジャズ、コンテンポラリーを踊れる人も
多いです





皆さん、悔いなく力を発揮出来ます様に!



頑張って下さい




因みに、コレ↓校章の位置が違います💦













各クラスの様子をご紹介しています