ドイツ🇩🇪ジョンクランコスクールにバレエ留学中のBOYS音


昨日の朝
連絡をくれてました

彼は今LINEが使えないので
ママ経由です😆



おはようございます

コンクールで忙しい中失礼します


最近のマギトフ先生のクラスでは、肋骨が開いてしまう事を注意されます

その理由は

僕は呼吸をする時に肋骨が開いてしまうので肋骨をしめて鼻と口で呼吸してとアドバイスしてもらいました

今まで呼吸の事をあまり意識せずにやってしまってたかもしれません、しっかり意識してやりたいと思います!


マギトフ先生のクラスではかなりテクニック的な事をするようになってきました

トゥールやパッセトゥールなどもしっかりやっています

しっかりプリエを使って着地の音が少なくなるように練習します

ナヤーデで、ファーストキャストでセンターを踊っていたアカデミーの方が小さなジャンプの着地で失敗して怪我をしてしまい6週間動けなくなりました、そしてセカンドキャストの方もその次の日にナヤーデで怪我をして1週間動けなくなってしまいました

レッスン前はもちろんレッスン後もしっかりストレッチなどして絶対怪我の無いようにします

今のところクラス5からは僕だけですがナヤーデのリハーサルに参加させてもらっています

アカデミーの人達の踊りを見るチャンスなので、色々勉強したいと思います


この1週間はモダンのクラスもありました

最初は床で身体を真っ直ぐする動きをやってそのあとにはかなり難しいステップもやります

特に身体や首の力を抜いて動く事を注意されます

僕は肩に力が入ってしまうので力を抜く事を意識してやりたいと思います


真子ちゃん、おとちゃん予選通過おめでとうございます!


ユースから1年があっという間に過ぎました

今、ジョンクランコで学べている事に凄く感謝しています

マタチ校長、美花先生にもらった大きなチャンスは絶対に無駄にしません

強い心を忘れずに毎日頑張ります。

本当にありがとうございます!

そして、左右木先生にも

次に左右木先生に会えるまでドイツでしっかり頑張ります

また、仙台に行かせて下さい!!

と、伝えてもらえたら嬉しいです


後、本当にすみませんが、やっぱりラインを入れる事が出来ません

今度日本に帰国した時にラインを使えるようにします

それまでWhatsAppでお願いします

迷惑をかけてすみません


よろしくお願いします。






1つ前の投稿で

おまけ😝としてアップした写真






昨年のYAGP日本予選でしたが
随分前の事の様に思います

留学は急遽、今年の1/6
ほんとお子ちゃまみたいでしたね😉


この時から音の身長は随分伸び

夏に帰国した時には
筋トレもしろ!と言われ

少ししっかりした体に成長していました



昨日、ママが表彰式に来て下さり

音の様子を伺いました


スクールでは学校(勉強)も頑張ってる様で


ドイツ語のテストでは
満点を取った時には
直ぐにママに電話して来たそうです


あの音がバレエ以外にそこまで頑張るなんて
日本にいた時には考えられませんでした
と、ママ


スクールのスカラシップを頂いた時の事
お世話になった先生方、応援してくれる方々、スタジオ仲間、家族の事

絶対に感謝を忘れず

いつでも初心に戻り
邁進して欲しいです



ママもいつもありがとうございます‼️