am4:30です💦

3:30からずーっと起きてます😅


昨日、アップしようと思いながら

寝不足に風邪薬

酷くなる前に飲んだ総合感冒薬を飲んだら

どんなけ眠いのか😴💤💭


生徒よりお先に失礼して22時には寝てしまい😅


3:30に目が覚めたら

生徒からも含め数十件入っていたLINE😱


ひぃーごめんね😱💨




ジュニア部門の審査を終えた真子


私はきっかけで、やはり袖からしか見れませんでしたが

大失敗はしてません

でも、なんだかな、、

予選の時のあの落ち着きというか
余裕というか
どう表現したらよいのかな
どっしりした感じのものがなかった

動画はまだ見てませんが
多分、、あー💨だろうな


何度も言うが
テクニックはありません
基礎もまだまだ

でも、綺麗なものは綺麗‼️


と、私に思わせたのは
ホントココ最近です



とにかく、

昔から

真子ちゃん脚綺麗‼️

と、良く皆さんに言って頂いていた子です


でも、私は

ソレを本人に言わないで欲しい!
と思う位

何においても
本人、目標を持ちながらも焦り、危機感を思わせない、現せない、
感じない子でしたので
それにのっからず満足しないで!と思っていました


良いものをもちながらも出せない
足りない所だらけなのに
違う所で頑張ってる事に
気づかない


何故????
キャッチボールが出来ない

投げたボールが違う所に投げ返す
或いは、投げたボールに気付かない

そんな感じでした




YAGPのエントリー受付が始まり


スタジオでは

海外に目標、興味がなかったり
決意のない人は
エントリーしないで欲しい

例え、スカラシップや短期を頂いても
行く意思がないなら
失礼だから


で、今回は2人でしたが


PC部門の緒音に関しては
昨年末からチャレンジしたいです
と決意を聞いていました


真子は、目標があると何度も確認したにも関わらず
エントリー受付始まっても
言って来ませんでした


結局、定員締切最終日にギリギリセーフで
受付になりました


私はこの時点で
自分に負けたな、、、と思っていました

何故なら
YAGPが特別という訳ではありませんが

YAGPに備え
皆さん遠く高い目標をお持ちの方は

日本予選が終わってから既にスタートし
1年掛けて足りない所を補い
更に進化する様に努力を重ねていらっしゃる


勿論、山あり谷ありであろうけど
それがなければ成長しない

しかし、変わらないのは
決意です


そこがブレるのであれば
その先も、きっとブレる


ダンサーになりたいという人は
スクールに入るのが目標ではない
その先長くイバラの道があるんだよ…

イバラをイバラと思わない位の覚悟や鈍感力もいるからね






エントリー出来ました


と彼女が言って来た時から
私の気持ちも変えないといけないと思いました


バレエに関して目標がある子だから大切にする
とかではなく

勿論、趣味でお預かりしている生徒
バレエ以外に目標を持つ生徒
バレエを続けながらも受験で頑張る生徒
バレエが好きだからレッスンする生徒

どの我が子も大切です


しかし、目に見えて目の前にある土俵で
それも厳しい世界に行きたいと

なら

足りない所だらけでもいい
精神的にも成長する時期もあるし
11月本番というタイムリミットがあるなら

基礎、体幹強化と並行しながら


真子の良いところを
逆に強化しお見せする方向に導けば良いと
思っていました
コレは真子には内緒で‪𐤔𐤔‬





真子の指導には
大変厳しい事も
いーっぱい言って来ました



綺麗な脚と言われてる事も
コンクールで沢山1位を頂いた事も
NY finalへ行った事も
全て記憶から抹殺して!
そんな事に奢らずまっさらにして!



甘い甘い甘い甘い甘い


モチベーションが、、その決意が、、

そこは指導者は教えられないと
何度も言って来ました



真子に接する時は
私の声色も変わっている事にも
私自身気付いていた位です


絶対変えてやる
変えてやりたい

と、ずーっと思い
悩みの種でした





幸いな事に

私から沢山の事を言われても


別な意味で鈍感力?があるのか


ずーっと諦めず着いてきてくれた真子


少し前まで

泣けない子、涙も見せない子、出せない子
でした

感情を出して欲しかった

不思議ちゃん?幼い?


もーそろそろ
そんな事で終わらせない年齢だろ!と


小さな生徒も頑張りだしてるんだよ…


なんて、私やママも空回り状態でした






今回、YAGPに出して良かった


お上手な方、いっぱいいました
テクニックも素晴らしい方もいっぱいいました
表現も素晴らしい方いっぱいいます


真子には、まだまだありません


しかし、この短期間で
ずーっと闇の中にいた真子が
少し成長を見せ抜け出そうとしている姿を
YAGP WSを拝見し
感じる事が出来ました
あ、技術じゃないです、、‪𐤔𐤔‬


精神論と言われる方もいらっしゃるかも知れませんが

人って1番気持ちで変化しませんか?


気持ちがブレた時
凹んだ時
折れた時


次を目指す事、又は這い上がろうとする事

出来ません


ダンサーになりたいと
海外スクールに行っても

潰れた人
沢山います



だから、敢えて
厳しい世界に行きたいという人には
厳しい事いっぱい伝えています
宝塚受験生しかり、
ミュージカル舞台人しかり、、




本日、私が楽屋を出る時

真子とママが走って来て下さり


ママが

この短期間で
成長が見る事が出来ました
本当にご尽力下さりありがとうございました(T_T)

と、言って下さったのですが



コレは私の仕事です

けど、真子もママも
年少?年中さん?からのお付き合い
現在、中2

長く付き合え
もう我が子同然


腹立つ事もいっぱいある
真子もだろ😆💨


PC部門の時の真子
初YAGP   NY finalで 失敗してました😆









そんなこんなしているうちに
起きたらLINEを下さっていた
左右木バレエスクールのくみ先生🙏


ルチアちゃん、シニア部門予選通過😭
良かった~



1日おいて夜中に発表された結果

審査後も、昨日も
ずーっとずーっとリハーサル室で練習していた彼女


最悪な出来だったから😭と

大事な時にやってしまう失敗

誰しもそんな時もある

その後の気持ちの持ち方次第で成長する👍



失敗はいっぱいした方が

今はしんどいだろうけど

その先、大人になったら
いっぱい引き出しがある人

その経験で

人を助けられる人に





なるんだよ😊


クラシック決選とソロコンテ

頑張って下さい!