とうとう発表会当日になりました


現在、午前3時過ぎです





昨日は、会館が休館日の為


最終リハーサル


もう皆、頑張りも限界に近付いてるかと、、


緊張感で気持ちが持ってる状態ですね


という事で、メンテナンスにも行って欲しいし当日の朝は早いので夕方に終わりました


私は、ここ暫く風邪😷と雑用で睡眠時間が少なかったからか


帰宅後バタンキューで記憶を失い


0時過ぎての目覚めびっくり


まだ、何にも用意も出来てませんニヤニヤ



プログラムを

ザクッとお伝えすると
(写真がない作品もあります)



第1部

オープニングは

Tap Dance




続々とチビリーナちゃんが頑張ります😊



一押し3歳児4人のりとるばれりーな照れ
素晴らしく可愛いラブ



数年前にも披露しましたマルキタンカ👍



バリエーションもあります

音君  ジョンクランコでの成長出来たかな?



こたろう君、彼の成長は目覚しく
劉先生も喜ばれるでしょう😭
ありがと!



第1部の〆は
勿論  創作「Carmen」&「2人のバジル」からのCoda


是非、ご覧頂きたいです

Carmenは今回が最後です



2年に1度

発表会がない年に私は作品を作っています

過去には「phantom」「レ・ミゼラブル」「エリザベート」等





第2部

エスメラルダ特集になっちゃいました(笑)

そうするつもりは無かっにのですが、どんどん構成が進むうちにデレデレ


この1年の成長が目覚ましい
穂花と嵐士

生徒のみでのGPDは、心配でなりませんでしたが
2人でスケジュールを合わせたり
リハーサルを楽しみながら、そして2人で試行錯誤しながら練習する姿は微笑ましくもあり頼もしかったです
ゲストの先生方にも御指導のサポートを頂き感謝です




そしてこの場面は
一押し‼️

バレエ協会でも主役をなさる先生方が
生徒の脇に回り、しっかりサポートして下さいます
こんな事は二度とない
5人の先生方、本当に有難うございます

コールドの6人も素晴らしく成長しました




コチラのコールドも
海外留学メンバーが支えてくれます
帰国が遅い生徒、忙しい生徒も居たので
合わせれたのは2回ほど(笑)
このクラスになると、言わなくてもしっかりやってくれますので安心です
しかし、時には個性も出てくるのでそこら辺は😆


コールドメンバー代わり
明石支部が頑張ってくれます
初心者ばかりでしたが
お母様方も礼儀正しく、サポート素晴らしい👏
有難うございます‼️


昨日の最終リハーサル
遠くからΣd(ゝ∀・)ァリガトォ♪

早く帰って貰うため
先に終わりましたら
駐車場で「せんせ~」と

屈託ない姿には癒されました
☆*.。・:+(゚∀゚*感謝・感激・雨嵐;;;゚д゚)i||i||||i||i



そして、チビリーナも頑張ります(笑)
最強です!






第3部
コンテンポラリー集&GPD

難しい作品を頑張ってくれます



コンテンポラリーソロ



一葉先生チーム
素敵です‼️有難うございます‼️
振付:岡田 兼宣



くるみのGPD
本番に強い侑希
どんな本番を魅せてくれるかな😍




出ました!徹先生作品
「Patch Work」振付:島﨑 徹
ミストレス:服部 千尋

今回は一味違った作品
16人で踊ります
M1~5曲編成
あっという間に終わります
YAGP NYで披露した作品も含まれています
いつも支えて下さる徹先生には感謝しかないです




第4部

卒業舞踏会



はっちゃけて下さいね~


さ!用意します!


では皆様


お待ちしております!