発表会作品


チャイルドバリエーション CvClass

しっかり者の6人で踊って貰う事にしました!



今日も、お姉ちゃん達に助けて貰って🙋

あ、それぞれも頑張って覚えてましたよ😊




コンクールでは、コンテンポラリーアンサンブル以外はソロばかり💦


間違えても練習しなくても自分の責任

自分の評価が落ちても自分が色々な思いを感じるだけ


ソロコンクールではない舞台は


コールドなど

全員で空気を感じ、意識を高め、労り思いやり

相手を感じる、自分勝手には踊れません


コンクールよりも、大切な大切な勉強ができます




1人が頑張ってもダメ

4番バッターばかりでもダメ🙅

良い経験、勉強してます🤗



この作品は、スタジオを立ち上げたばかりの発表会辺りで1度披露しています


今回で、2回目になります❣️




そして


昨年、2回

舞台で披露しました

創作「Carmen」からの

「2人のバジル」からCoda

コチラも披露します👍








今日は、場当たり位置決めをしました!


昨年披露した舞台以降に


海外に留学したメンバーが数人


発表会では、夏に帰国し


久しぶりに合流出来る事


非常に楽しみにしています🤗💕


今日は位置表も送りましたよ❣️





そして


先週、体調不良で急遽お休みさせて頂いた


JAZZ CONTEMPORARY


15回目になりました!


動画は、スタジオInstagramに










やっぱり、舞台経験て凄いね


NYで、凄ーく感じた


自分の情けなさだったり悔しさだったり


新たにステップにして、自分の階段を上ろうとしている生徒がいました


踊りが良いとか悪いとかでなく


人と違う自分の何かを出そうと、、


そして、イキイキ踊ってました


ちょっとした自信かな…



みんなは気付いてたかな?🤣



少しの変化も見逃しませんよ✨



ちょっと嬉しい瞬間でした💕