表彰式終わりました

もーつーかーれーたー
私の気力、体力は限界でした💦

表彰式後、スタジオ生に話も出来ず
帰らせて~と帰宅し、寝ると決めたものの
疲れ切って、寝れずボー💨と

途切れ途切れにブログを書いています😴
と、書きながら今まで寝てました😅



第31回こうべ全国洋舞コンクール決選結果です


松本法子がクラシックバレエとモダンバレエの
W入賞を頂きました‼️

この子の努力👍
そして、文句を一切言わずひたむきに私に着いてきてくれる

計算やしたたかさが一切ない母娘。
指導下さる先生方や周りのお世話になっている方々に敬意を払われる気持ち、行動を常にされてる母娘。

努力をしてもしても
ずーっとずーっと結果が出なく運も悪い苦労人(笑)

諦めず、コツコツ努力し続けて来た結果が徐々に現れ始めた!

そんな法子の受賞は
泣ける😭何より正直に嬉しい😭



クラシックもコンテもどちらもご覧頂けた沢山の諸先生方から
(クラシックは、予選、準決選、決選)

非常にお褒めの有難いお言葉を頂けた
本当に沢山の方々だったんです
廊下で呼び止められたり、リハーサル室だったり、ロビーだったり、楽屋だったり
あちらこちらで🙇‍♀️

有難うございます‼️嬉しいです‼️感謝✨🙏

本当に順位でなく
そう言って下さる方々が沢山居て下さる事を。
あなたの踊り、作品が好きと言って下さるファンを沢山増やしなさい!記録よりも人の記憶に残るダンサーに
と、生徒にはずーっとずーっと昔から言って来たんです!

本当に嬉しいです!
それがまた、何の(体の)条件もなく
運動神経がある訳でなく
リズム音痴で
どちらかと言えば鈍臭い
センスがある訳でもなかった法子
計算なく真面目で正直、努力と研究の人
2回経験したNYでの気付きが活きたね‼️
おめでとう🎊ー



クラシックバレエ
ジュニア2部  【第7位】(昨年はファイナリスト)
(総エントリー数284人)
表彰式後の廊下、成績張り出し
最高の点数を付けて下さる先生もいらっしゃる
有難うございます😭





モダンバレエ
ジュニア2部   【第6位】(総エントリー数50人)
Soul Cake  振付:水野多麻紀
(秋田モダンバレエコンクールでは入賞3位)

昨年のこうべ全国洋舞コンクール奨励賞  
ALONE 振付:水野多麻紀
YAGP 日本予選Top 12.
In 2017 Sino-Japanese Cultural Exchange Intercollegiate Ballet competition 第2位
他にもあった様な気が😅

頂いた作品は1回で終わりでなく、大切にする子です
4~6位
合計点数は同点でした
(ジャッジ点数の最高点と最低点はカット)


法子

お疲れ様です。

こうべコンクール4日間ありがとうございました。

そしてクラシック、コンテ両方の部門で入賞させていただきありがとうございました。

とても嬉しかったです。

今日は、クラシックもコンテも自分の中ではすごく楽しめ、思いっきり踊れました。

クラシックは、昨日よりかは大きく舞台を使えたと思いますが、どこか不安定で、リハ室でも本番も回転の軸が定まっていませんでした。

トリプルを回れる時と回れない時の差が激しいので、その差を埋めて、10回やったら10回決まるくらい成功率を上げたいです。

そのためには体幹がいります。私は体幹がなく、ふにゃふにゃなので、しっかり体幹トレーニングをしてブレない軸を作ろうと思います。

そして私に1番足りていないのは基礎だということをエスメラルダを通して思い知らされました。

普段のレッスンをもっと大切にして、基礎力がもっともっとつくように頑張ります


コンテは、練習不足で、とても不安でした。

本番は場当たりが悪かったり、何箇所がグラグラしたりすることがあってボロボロだったけれど、自分の中ではメリハリをつけてガツガツやり過ぎず、不完全燃焼な踊りにならないように心がけました。

昨日の夜スタジオに帰り音をかけて頂き、リハして頂いても全然踊れず、焦りましたが、喝を入れて頂いたので、頭の中を整理して今日の本番集中して臨みました。

お客様のこころに残るような踊りができていたのなら嬉しいです。

私はこの作品が大好きなので、さらに深い心情や情景まで考えていこうと思います。

そして、コンテもバッサバサ動くだけ動く踊りではなく、たくさん動く中での丁寧な踊りになるように練習したいとおもいます。

○先生、多麻紀先生には大変お世話になりました。

ギリギリまでご指導していただき、心強かったです。本当にありがとうございました。


次の発表会にむけ頑張りますのでよろしくお願いいたします。







同じく決選進出した


ジュニア2部 ファイナリスト

小西結子


ふにゃふにゃな体幹(笑)だった結子

姫ばかりでなく、ビシッとしたキャラクターも経験し勉強して貰いたくて選んだエスメラルダ

どーなる事かと思っていたが、良く頑張ったね!

カッコ良かったよ‼️

あの1回の失敗以外は非常に良くて悔やまれますが、これも経験

意味があるのよ~


お疲れ様です。
三日間、早朝よりありがとうございました。
今日は、本当に心から楽しんで踊れました。今日は決選、最終日だから挑戦したいと思ってトリプルを回ることを決めていました。結果として、2回目のトリプルでかかとが落ちてしまいましたが、その失敗以外は、今までで1番悔いなく踊ることができたと思います。踊っていて本当に楽しかったし、気持ちよかったです。
踊りに悔いはあまりないてすが、改めて結果を見ると本当に悔しいです。DVDを見て気になるところをちょっとずつでも直していって、もっと正確に安定して踊れるようにして踊りの精度を高めていきたいです。
発表会にむけてまた頑張っていきます。
三日間本当にありがとうございました。


出番前の2人





それから

今回の表彰式前


歴代1位のスクリーンによる映像披露がありました!


第26回に若林侑希
(現在ドイツ、ジョンクランコ校にバレエ留学中)





侑希の映像が流れた瞬間

侑希~と、叫んでしまいました😆



そして、大ホールロビーでも

歴代1位の写真が


侑希😊カリッカリに細い🤣



楽しませて頂きました😌


31年目

重い歴史に









決選を見学に来た
こうべ全国洋舞コンクール準決選進出

【入選者】





乾  瞳夢(ジュニア1部総エントリー数114人)
こうべコンクールお疲れ様でした。
法子ちゃん、クラシックでは7位、モダンでは6位受賞おめでとうございます!!!
本日の決選出場者の方の演技を観て感じたことは、パとパの繋ぎが自然でとても綺麗でした。
そして指先まで神経が通っていたので、全身から表現されていました。
私の踊りは、この2つとも足りません。
特にパとパの繋ぎは雑になりがちで、一瞬のことですがそれだけで印象が変わってくるなと改めて感じました。
私も少しの間も役になりきり手の指先まで意識します。

今日1番感動したのは、エキシビジョンのモダンの方の演技です。
クラシックとは違う表現の仕方に、拍手をするのも忘れてしまうほどでした。
モダングループでは、それぞれの個性を出しながらも息を合わせ、まとまった作品になっていて素晴らしかったです。
今後はクラシックだけでなく、モダンなどもたくさん観たいなと思います。
4日間ありがとうございました!!



八木  美咲(ジュニア2部)
お疲れ様です。
今日は神戸コンクールの決選を拝見させて頂き、ありがとうございました。
コンテ、クラシックで入賞された法子ちゃん、おめでとうございます‼︎

入賞している人は顔の角度、表情がとても自然で客席から見ていても役を演じきる事が出来ているように感じました。ガタついたりする事もなく手の使い方、足の運び方のひとつひとつ丁寧に動かしていて、そこから役柄や場面の雰囲気を感じられました。
気持ちの動きが手、足の動きに繋がっていて自然な表現になっているのだと思いました。
私もバリエーションを踊る時には、見ている人に自分が踊っている場面や役柄を想像してもらえるような表現ができるように研究していきます。
ありがとうございました。




田中  緒音(ジュニア3部)



吉川  真子(ジュニア2部)
お疲れ様です。
今日は、決選を見に行かせて下さりありがとうございました!
法子ちゃんおめでとうございます🎊🎉
決選に進まれた方は、足が細くつま先が綺麗で、見ていて美しかったです。結子ちゃんのエスメは、最初からメリハリがあり、一つ一つのポーズに力強く、最後のポーズはとても迫力がありました!
法子ちゃんのバリエーションでは、に迫力があり、とても力強く、みんなを引きつける力があります。また、自分の意思が伝わった踊りで、どうやって踊りたいかなど伝わる踊りでした。
決選の方は、一人一人個性のある踊りで、魅力がありました。上位の方の踊りは、ちょっとした失敗もなく、安定のある踊りでした。神戸は細かい部分も大切ですが、失敗してしまったら、一発で点数が落ちてしまう事を改めて思います。皆さん、同じバリエーションでも自分しか踊れないバリエーションを作り上げていて、どのように踊りたいか、見ていて伝わって来ました。審査員の方に見せ付けているように踊っていらっしゃる方もいて、それも審査員の方に対してアピールしているのかなと思いました。
ありがとうございました!
明日からも、頑張ります!



以上、6人全員
何かしら残せて良かったね


それより、又1つ
経験しお勉強出来た事は


支えて下さるご両親、御家族、諸先生方、周りの方々のお陰です!


ゴールデンウイークにも関わらず


ご協力、ご尽力下さいました事


重ねてお礼を申し上げます


有難うございました🙇‍♀️