NAMUE神戸  予選結果


中学生部門の法子
高校生部門の瞳夢

が予選通過しました





法子は予選2位通過
明日はシードの人と一緒に決選
法子
お疲れ様です。
予選通過させていただき明日のありがとうございました。
今日の踊りはいつもより落ち着いて、楽しんで踊れました。
でもアチチュードは、軸足に乗り切れてないし、ブレはもっと進めたし、何度も何度も注意していただいたブレの最後の手も微妙な感じになってしまいました。
もう長くエスメを踊っていますが、ジュッテの時に上体が動いてしまうこと、ピケアンデオールが回りきれてなくて体が歪んで立っていること、そして背中が硬くてアチチュードが上がらないことなどレギュラーレッスンの時から注意していただいている課題が未だに直せなくて変わっていないことが情けなくて、自分に甘いなと思います。
明日もう一度踊れるチャンスをいただけたので明日は今日踊り終わった時に美花先生に言っていただいた表現のことをしっかり考えて、左右木先生がWSの時に仰っていたように、どこに誰がいるか、何人の観客がいるかなどの設定までして、エスメラルダになれるように頑張ります!
明日もよろしくお願いいたします。
本日は本当にありがとうございました。





瞳夢は予選爆笑
力はあるはず、コンディション&メンタルコントロールを
瞳夢
お疲れ様です。
本日はNAMUE神戸予選、ありがとうございました。
そして予選通過させていただきありがとうございました。
今日は、初めから最後まで焦りの出たボロボロの踊りになってしまいました。
あまりにも酷すぎて、自分でも笑ってしまうほどでした。情けないです。
今の自分の1番良い踊りを舞台上で出来るようになるにはどのような練習をしていけば良いのか。
普段できていることが、なぜ本番で発揮できないのか。
これらは私にとっての課題です。
難しいことですが、これを改善していかないと自分の実力を見せることが出来ないままです。
決選は明日なので、たくさんは練習出来ませんが、今の私そのものを審査員の先生方やお客様にお見せすることができるよう頑張ります。
本日は早朝からありがとうございました。
明日もよろしくお願い致します。





このはは初コンクールでしたが頑張ってました
コンクールに向かう為の準備等
沢山の事を知りましたね!経験しないと分からない事はいっぱいあるね!そこが大事。そこに意味がある!のだよ
美花先生、本日一日ありがとうございました。
初めてのコンクール、良いお勉強をさせていただきました。初めて一人で舞台上で踊らせていただくという経験をさせていただきましたこと、感謝申し上げます。
予選通過は叶いませんでしたが、努力・気持ちが足りなかった結果だと思います。
先生に最後にいただいたお言葉をしっかりと記憶に残し、今日の経験を今後に活かして欲しいと願っています。
以下、このはからです。よろしくお願いいたします。

美花先生、今日はありがとうございました。
初コンクール、とても緊張しました。
今日気をつけたところは、つま先をのばす、ひざをのばす、笑顔でおどる、指先をきれいにする、などです。
これらのことは、今度からもっと気をつけておどりたいです。
本番は、場当たりのような大きな失敗はしていないと思っていましたが、始めにセンターまで行くところがきれいに走れませんでした。今度から事前にもっと練習しておくようにします。
わからない事もいっぱいありましたが、美花先生、みゆちゃん、法子ちゃんなどたくさんの方に助けていただきました。ありがとうございました。
明日はしっかり見学させていただきます。
今日1日本当にありがとうございました。




明日は中、高校生

明るく元気にどうぞ‼️


と言われなくても明るい2人


頑張って下さい😆