今日は、というか日付けが変わり
午前2時過ぎなのですが、、、


時差ぼけ真っ最中です


なんだかNYに来ている気がしません


本当に郊外て何にもないし、交通手段もないので
会場の大学とホテルをバス発着の時間を確認するのみ


買いたい物や人会う為にちょっと行って来る!

なんて出来ず、個別移動なんて皆無です


毎回、送迎でバタバタしたり地下鉄の行き方を聞いたり、間違えて迷子になったりするのですが

しっかりバスで送り迎えがあるので

スタジオ開放中の指導や審査以外は指導者いらず生徒は勝手にWS、デフィレリハーサルを受けて帰って来れる状態です

良いのか悪いのか😅

中々経験出来ない事も経験中

😂🙌面白すぎる




先ず、ただ今決選真っ最中の2人も気になりながら


{9B275306-F09D-4F6C-AB5A-AC08150F0A65}


審査前に送られて来ていた写真の真子


私は、Wi-Fiが繋がってない事に気付かず
今はどーなってるのか…


変な時間に寝てしまい時差ぼけです



{18102539-4C4C-4590-8EF7-5955397026A1}

時間があったので

発表会の役、作品を決めていました…

今頃、、、いつもよりかなり遅すぎる💦

間に合うのか心配

だから、、悩んだあげくPCを持参しました😑








{0CD4A6D1-0C5B-47BA-8FEB-92F1632FB227}

今日は、法子のWS開始からでしたので

後から始まるなな花を置いて

先にバスへ

いつもと違うバス🚍💨

ちょっとかっこいい!

小ぶりで揺れました(笑)


{5EC091E9-4718-43BC-85CC-DD55F1AA4785}

今日のWS

スタジオE


スタジオ開放は

スタジオNです





{FA068786-7C43-4A39-91EB-6FFDC583CE67}

{3ABE223A-5682-4ED1-9176-24A9E946CC23}



法子のWS

今日は、9~13歳💨

{EAAF9C0B-860B-4873-B64E-BE93C74EB64B}

びっくりする程小さな生徒さんと一緒にlesson


周りの方々がお写真を撮ってらしたので
私もさわりだけ

{FE6DA9E6-AF91-4D65-8A3D-82CDB130C185}


流石外国人

lesson時間に遅れる方多数🤣

ある小さな女の子に目が行きました



{86D86897-855C-4259-81EC-92692E78AB61}

上手いとか下手とかじゃなくて
感性かな
キャッチ能力もありあり
振付、迷う事なく
舞台が楽しみ😊




学校内は広すぎて迷子になる


{C9149F8D-A2F4-4891-BA07-FD56BFB4B90F}

{D3C36FD3-3398-45F5-B3C3-DDD18E344F39}




WS後のスタジオ開放


{0E04915C-06CE-4A7D-9C0C-3F6FFBAE6C65}



{6B1E6BD7-8878-40D7-BF11-0823D6D7CAA2}

{03AACF01-6954-4676-AB29-748E0FC229F5}





その後一旦ホテルへ


帰りの廊下

あんな所に先日見つけた可愛い子では?🤗



{0D681B53-2596-43E2-93F6-3C01B65BB011}

{41D89A90-8ED1-475C-9617-8ECFAF4B73C6}


やっぱり😌


何かに似てませんか?



{B80A7347-265E-4D82-AC1F-DAB1404E09DC}

{9E63B752-25A3-493A-8514-B7C84EE04405}

なな花が写真をくれました


映画「ミニオンズに出てきますよ」と😊


{69B97A4E-F567-4B1A-9D37-9E2A98C30C49}

呼びかける2人(笑)
映画もそうだったらしい




今日はとても暑い夏日で

校内にはスタバがありますので

スタジオ開放前に

2人を置いて買いに行きました

{2BE448BF-482D-4014-A5AF-0730EE7A14A2}
校内のこんな道をひたすら歩きます
マップでは、スタジオから7分だと




スタジオ開放後に飲む2人
{5F7B8168-9C11-40C4-AB2C-2A5BF8B20D10}

抹茶フラッペ!

2人は好きかどうかはわかりませんが

とにかく抹茶が嫌いな人は少ないと想像(笑)

強制的に😝


このスタバで😵

私、店員さんに思いっきり😤ため息つかれました😝

ま、混雑時  初めからご機嫌ナナメでしたが🤣


自分ではアイスグリーンティーフラペチーノ
抹茶フラペチーノを頼んでたつもりが


アイスグリーンティーと言ってた記憶もあり

???

それって、ただのお茶やんな、、、

確認したら

やはりそうで💨💨💨💨💨

チェンジをお願いしたら

外人さん、面倒な事は大嫌い

思いっきりため息(笑)

先ず、お金の計算出来ず

上の方が出てこられレジを交代

この方は、落ち着いておられました😌


無事にチェンジは出来たものの

あちらにしたら、大迷惑ですよね…

はい、すみませんでした☹️




スタジオ開放時に

{32C3535E-3FEF-4946-B669-CA63F23B15BE}


お世話になっております先生方と😊

お写真を頂きました🙇‍♀️✨


面白すぎる先生方

和ませて頂いております😆💕

有難うございます‼️






生徒がWSをしている間


私はWSを拝見してましたが

9歳~にちょっとびっくり😵
中2の法子からしたら赤ちゃん😍


舞台ではアンサンブル審査をしていましたのでそちらに!


アンサンブルは今回150組超えと💦

なので、審査日は何日かに分かれています


本日は、外国人審査


チームJAPANも明日と決選日に分かれています

私達は、決選日


しかし、この会場ではありません😅

それも八百屋舞台の床ナナメ(笑)

どうなる事やら💨




沢山スタジオが集まった建物は
体育館の様です
{C38FDD93-B656-40D6-8AA1-4E55888ECF27}






ロビーのお店では

YAGPのロゴが入ったベストを朝一で購入

自分に挑戦、頑張ってる2人へプレゼント🎁をと

昨日考えてました

{3F74E972-6624-4D74-AFE8-513D58DB748A}


チュチュの上からでも着れますよ~

記念です

この経験を忘れないで欲しい

そして、経験で終わらせず

次に必ず活かして欲しいと願い

{26EBADBC-DB6F-4257-AB96-8E670877F523}



スタジオ開放後には

自分らでも買いたい物を購入してました


{8FE4E6E4-2E09-4C2D-A05B-81B0B68903ED}

{0F520C9B-6E78-4C73-9F65-F5E795C69302}




一旦ホテルへ、

そして、1時間程したら


2人は、バスでデフィレリハーサルへ向かいました←指導者は見れません


この時

他の生徒さんは戻らず会場におられた様で

バスは貸切😆ラッキーなのか?すみません



法子:お疲れ様です。

本日の報告です。

WSは、基本の立ち方、軸足の引き上げ、ターンアウトのことなどバレエの基本中の基本が主なレッスンでした。

上体のつけ方や、カウントの使い方、手の使い方のことなどもおっしゃっていました。

ドゥバンに足を出すときに体をたくさん使うことや、後ろタンジュのときに骨盤が傾いていることや、タンジュの指を使うことなどが注意していただいたことです。

「excellent!」とおっしゃってくださったり、センターのときに1番前の列で3人だけで踊らせていただいたりしました。


デフィレリハは、SR.男性.PC.PDDのリハの合間合間に3回ほど最初から音で通しました。

今日は、アラベスク→バランセのカウントがおかしいこと、しっかり足を挟むこと、シュッスに早く集めること、後ろに反るとき手が顔の方に傾かないこと、すぐにはけることを注意していただきました。


あと、今日はフォーメーションが変わりました。

円を作るときに昨日はセンターの列の人は円に加わらずそのまま残っていましたが、センターの列の人も円に入ることになりました。

位置は変わりませんでしたが、いつでも変わるということを忘れずに、しっかり頑張ります。

今日も一日ありがとうございました。


ホテルに着きましたら、明日の予定を確認し、お部屋に伺わさせていただきます。

よろしくお願いいたします。






なな花:WSの報告です。

先生はAnna Liceica先生でした。

受講者が多く、バーレッスンのときはかなりきつきつでした。

先生がバーで特に何回も仰っていたことは、

手、腕の使い方についてよく注意して頂きました。特にアームス(特に7番)を常に意識して肩を下ろして肘を張ること、センターの時は大きく使うこと。と仰っていました。

いつもレギュラーレッスンのときに私は腕を注意されるので、もっと意識しなければいけないと思いました。

センターではタンデュ、ジュッテ、アダージオ、ジャンプ、アレグロ、最後にフェッテをしました。

センターで注意して頂いたことは、プリエが本当に大事だから立ってから下りるときのプリエを1番意識してと仰っていました。

受けられるWSが限られているので、何か一個でも学べるようにします。

ありがとうございました。


デフィレの報告です。

最初にSRの振付をしました。

人数が多く、あまり動けないため、ブレで進まない、エカルテをしないなど、見本で見た動画と少し違う振付でした。

位置は昨日と変わっていません。

注意された事は、最初は音に合わせて、メリハリをつけること、ストゥニューは顔をちゃんと付けること、アラベスクは人が多いのでクロスして上げること、バロネアラベスクはちゃんとキープすることです。

列を揃えることは絶対なので、近くの人を感じて合わせたいと思います。

その後、PC、PC男子、SRJR男子、PDDの振付をして3、4回振りが付いた所まで通して終了しました。

本日も1日ありがとうございました。






と、ブログを書いてる所で


ヴィクトワール東京コンクールの真子から


連絡がありました…