海外バレエ留学何故かドイツメンバーより笑笑


個々には度々連絡を貰っていましたが


それぞれ、パフォーマンスの時期ですね






【シュツットガルトの侑希】1/26金

侑希:お疲れ様です。お忙しい中ご連絡失礼します。
いよいよ明日、Ludwigsburgというところでパフォーマンスがあります。私はクラシックシンフォニーと四季の春を踊ります。どちらも長く踊っているのですがフレッシュな気持ちで楽しんで踊ろうと思います。

今週月曜日から日本から短期の子達が来てます。皆クラス3の子達が多くなかなか会う事がないのですが、来週○○さんが来られるようでご連絡頂きました。お会いできるのが楽しみです。

また3月にある公演では、クラシックシンフォニーとパキータのエトワールのvaを踊る予定です。昨日からマタチ先生と一緒にリハーサルを始めました。

今日は本番前最後のリハーサルがあるので、気を引き締めて頑張ります。

日本はとても冷え込んでいるようですが、体調お気をつけて下さい。


私:侑希~連絡有難うございます‼️
コチラは、1/27になりました!

サン!ハィ!!|`・д・)_/ ハッピバ-スデ-トゥ-ュ-♪(・∀・(・∀・(・∀・
🎉㊗️H̠̄Ā̠P̠̄P̠̄Ȳ̠❣B̠̄Ī̠R̠̄T̠̄H̠̄D̠̄Ā̠Ȳ̠🍰🍾🎁🍗

パフォーマンス、頑張って下さいね💕
四季の春🤔あ、キョーレツな印象のお衣裳ね🤣
作品も素敵✨
パキータ、エトワールも楽しみよ~

昨日、仙台から戻りました。帰宅したら関西も何年かぶりに雪が積もってました💨
雪国仙台ほどじゃないけどね~

そして、今日は芸術本番です

侑希の舞台も成功を祈っています




侑希:ありがとうございます!✨

仙台でのワークショップお疲れ様でした。本日の芸術劇場とても見たかったです💧
成功お祈りしております!






【シュツットガルトの音】音は毎日LINE

音:おはようございます

こっちに来て約3週間目です

ドイツ語はまだまだですが、英語はほんの少しだけ進歩があったかと、、、、、

もっと喋れるよう頑張ります!

レッスンは、ガスマエバ先生でした

先生は、クラス4女子の担任なんですが風邪でずっと休んでたそうです、、、、

全体の注意で、

プリエでお尻を出さない

顔が前に出ない

タンデュ足の裏をこする

ジュッテは常に45度まであげる

ジャンプの時の顔の位置角度

ピルエットの時軸足はタンアウト

グリッサード五番綺麗にいれるなどです

毎日意識します!

今日は、出かけたのですがいつも出かける時はひろきくんや他の日本人の子と出かけてたんですが、今日はルームメイトと僕の2人で出かけました!

凄く楽しかったです!

ノートや筆記用具を買いたいと言ったら、ルームメイトもネットを買ったり筆記用具を買ったりしたかったから一緒にいく話になりました!

買い物が終わったら、チャイニーズレストランに行って1000円ぐらいで食べ放題でした

美味しかったです!

ルームメイトは宿題をやるから帰ると言ったんですが、僕はカフェに行ってネットを使いたかったのでルームメイトに言ったらカフェまで案内してくれて帰り方も教えてくれました!

カフェから自分で無事に帰れました!

はルームメイトは、明日は一緒にカフェに行くと言ってました

明日もカフェに行ったり自主したりします!


{A11BF5FD-A2EE-4BE6-ABE8-72679677AFFD}

{EBE81CD3-4989-48D0-A828-0052676BFD86}

{03A86FA9-4246-4B5C-8B0B-A59D4AAE5926}

{1997D525-728F-4D34-87DA-F6F58B6FE59B}

写真有難うございます
私も行きましたよ😊
侑希が初めて行った時に







【ミュンヘンのルイーサ】今朝

おはようございます。


バレエ、ジャズのワークショップ、お疲れ様でした。ブログやInstagramで拝見し、すごく楽しそうでした!!芸術のシンデレラは、きっとすごく可愛らしく綺麗だったのだろうと思います!


ナレーション付きの新しいコンテの作品が最後まで完成しました。本番の重要な役は3年生がするのですが、最近はオーディションなどで、3年生の休みが多いので、2年生の子が代役をしています。1.2年生のする群舞は、舞台のうえで長い間止まり続けたり、かなりゆっくりと上下運動を繰り返したりするので、脚がいつも筋肉痛です。男の子たちの踊りはジャンプなどがいっぱいあり、観ていてすごく楽しいです。3年生の踊りはやはり迫力があってすごく引き込まれます。本当に動きが役そのものという感じで、言われなくてもすぐに何の役で何の動きを表しているかが分かります。


バリエーションでは、眠りの妖精のバリエーションの振り写しが9割終わり、私は、元気の精とカナリアの精をするように言われました。カナリヤは速いので雑にならないようにしたいと思います。次からポワントでやるので音に遅れないようにも気をつけます。白鳥の群舞(1部)の振り写しも終わり、これはbach1とbach2の合同でやります。アームスを特に意識して、綺麗な腕のラインが出るように頑張りたいと思います。


週に一回あるバロックも次から3つめの踊りに入ると言っていました。


左脚の親指の付け根の骨の痛みが治らず予約がようやくとれたので月曜日の朝病院に行きます。アキレスの痛みも疲労が原因か併せて確認したいです。


2/11~2/18までの休暇の間ベルリンに行きます。

公演やほのかちゃんの家に泊まらせて頂くのでとてもワクワクしています😍電車に乗って行くので不安ですが、頑張ります…


寮では、要らなくなった服を出して他の人に譲る小さいパーティーみたいなものがありました。それには参加できなかったのですが、大きい部屋に服が沢山置いてありました。

イグザムまであとすこし、気を引き締めて頑張ります!




私:お疲れ様

今から彩都体験です


コチラも有難くも毎日何かしらスケジュールあり、バタバタと 

そして、色々と変化していってます😊


怪我等は早めにメンテして下さいね


イグザムも頑張って下さい





ルイーサ:はい!ありがとうございます!



{555503F5-D72D-4CF8-AB60-2548444E967E}

{15E3908E-3673-449A-8615-EB3CC2D31833}

{C2E38B49-9446-4985-8442-D7FDAFDC9F2C}

{42522AD1-FDCB-49D3-A61C-D6048B15D9AD}

私:Σd(ゝ∀・)ァリガトォ♪


ポストカードやな!


ルイーサ:どこを写しても綺麗です✨


私:羨ましい
感性鍛えてね







【ベルリンの穂花】本日

穂花:ご報告が遅くなり大変申し訳ございません。
昨日、学校でプレゼンテーションがありました。
このプレゼンテーションは生徒の家族のためにしました。各学年から5、6人代表で出ました。
私はエスメとモダンのクラスの中やっている作品を踊りました。
本番は全部で40作品ほどで、アンサンブルやモダンのバリエーション、クラッシックのバリエーションなどがありました。
踊り終わってから校長先生とパドドゥのクラスの先生が良かったよ!と褒めてくださいました。
それでも悔いの残る踊りをしてしまったので3月のexsamまでに失敗してしまったところをクリアに出来るように頑張ります!
事後報告になってしまい大変申し訳ございませんでした。
来週の金曜日からは冬休みで1週間お休みです。
またレッスンなどが入ると思います!

今日からローザンヌが始まっています!
ライブをみてしっかりお勉強させて頂きます!




みんなΣd(ゝ∀・)ァリガトォ♪





えーっと🤔


ももこは、どーした?😆😆😆😆😆😆


ロシアだからか?