昨日はJBC兵庫に続き年末ラストのコンクール、仕事納めでした。
表彰式が終わり帰宅すると日付けが変わってた🤣そして、意識不明でFADE OUT💨
JBC GrandChampionShips結果
⚫アンサンブル部門
第1位 辻萌々子、武部可夏子
patchwork 振付 島﨑徹
表彰状はEnsemble代表で可夏子のみ
萌々子のは後日郵送
私も、最優秀指導者賞を頂きました
可夏子
お疲れ様です。
夜分遅くに失礼致します。
本日は早朝より、1日本当にお世話になりありがとうございました。
アンサンブル1位をいただくことができ、凄く光栄です。ありがとうございました!
帰国してすぐで、足が万全でない中でも、必死に合わせて一緒に練習してくれたももこちゃんには感謝しかないです。ももこちゃんが私と踊りたいと言ってくれたことが凄く嬉しかったし、また舞台で一緒に踊れて良かったです。練習時間は本当に少なかったですが、その中で精一杯やれたと思います。本番は、緊張と焦りで、ガタガタしたり、練習通りに出来なかったところがあったりしてしまい、ももこちゃんには申し訳なかったです。もっともっと体を最大限に伸ばして、舞台も体も大きく使わなければいけなかったということが反省です。
メイク道具は不備が何個もあり、大変申し訳ございませんでした。必要なものをもう1度確認して、抜けがないようにします。
ゆきちゃんとほのかちゃんのお手伝いも本当にありがとうございました!朝早くから来てくれて、本当に色々なことをやってくれて、凄く助かりました。落ち着いて本番を迎えられたのも、ゆきちゃんとほのかちゃんのお陰です。ありがとうございましたm(__)m
今日は長時間のお付き添い、本当にありがとうございました。お疲れが出ませんように、ゆっくりお休みなさってください。
⚫クラシック男子中1~2部門
第4位 田中音
お疲れ様です
今日は1日ありがとうございました
床がかなり滑っていたので、ビクビクしながら踊ってしまってすごく小さな踊りになってしまいました
大きな失敗はなかったけど、それより小さく踊ってしまったのが悔しかったです
怪我をしてしまってから、練習が出来ず、
怪我をしてしまうと、練習不足になって自信を持って踊れなくて、怪我をしない体づくりが必要だと改めて思いました
練習不足で後悔はしたくないです
だから、一日一日の練習を大切にしたいです
ジョンクランコに行ってもこの気持ちは忘れずに、ミカ先生に教えてもらった事を思って頑張ります
写真を沢山ありがとうございます
プレゼントもありがとうございます
大切にします。
⚫クラシック女子高1~2部門
辻萌々子
部門ラストの審査でしたので○○賞はわかりません🤣後日郵送
萌々子
おはようございます。ご連絡遅くなり申し訳ありません。
昨日は朝早くからありがとうございました!
ゆきちゃんや、穂花ちゃんには本当にたくさんサポートしてもらい、おかげでスムーズに準備できました。ありがとうございました!
これからのことをしっかり考えて立ち止まらないようにしたいと思います。ペン、ハンカチ大事に使います!
私にとってこれまでのどのコンクールよりも得たものが多かったです。ありがとうございました。
⚫クラシック女子小4~5部門
努力賞 上野心愛
新しいバリエーション曲も増え、1つ階段を上れましたね。可愛らしいアレキでしたよ
お疲れ様です。
たいへん遅くなりましたが、感想を送らせていただきます。
JBCGCSコンクールありがとうございました。
本番の時、膝が少し伸びなくて、つま先も伸びませんでした。悔しいです。もう課題も違ってくるのでもっと頑張らないとだめだなぁと思いました。でも、もしこのコンクールに出なかったらアルレキナーダの事を全く分からなかったのでとても良い経験になりました。
舞台は緊張しますが、とても楽しく踊ることができました。
次のコンクールも頑張りたいと思います。
膝を伸ばす、つま先を綺麗になど…ずっと言われている課題をしっかりクリアしたいです。
美花先生、お手伝いに入ってくれた侑希ちゃん、穂花ちゃん、コンクールに一緒に出場された可夏子ちゃん、萌々子ちゃん、音くん、コンクールに出させてくれた家族に本当に感謝しています。
結果は、思うようにはいかなかったですが、次に向けてきょう出来なかったところをもっと練習します!
本当にありがとうございました。
後は、後日郵送発表でわかりません🤣
久しぶりに海外留学メンバーが揃いました‼️
帰国後、ルイーサも駆けつけてくれたのよ~
大きい袋を前に出すと遠近法で太ってるのがわからないかな😅とルイーサ、、、🤔
元気な顔が見れて良かった良かった👍
そして、ドラマもありました(笑)
留学しても自活の難しさ、体調管理等を頭で理解していても、現実ヒシヒシと感じた様です😆
たまに帰国し、学校が許すならば逃げないで出場する事は自分の現状を知り、自らの愚かさを知る為にも良い事だと思いました。
ココに爆笑写真を残しておきます😝
忘れたらあかんよ✌️↓
あさイチでアンサンブル審査を終え
この日ラストの時間19時からクラシックにエントリー
クラシック審査終了後の萌々子さん😆爆笑🤣
もう足が限界だったな(笑)踊りはボロボロでポワント立てるかヒヤヒヤしたけど
何とか踊りきれて良かったやん(笑)
太ったら足を痛める事を痛感したやん(笑)(笑)(笑)
きっと、この先忘れず学習するはず!
本人悩んだけど、逃げないで出場して偉かった‼️😊
大泣き中の萌久々子を横目に動じる事なく
淡々とお衣裳の糸をさっさと切る侑希(笑)(笑)(笑)
このギャップに私は大爆笑😆😆😆😆😆😆
大泣き中でも
どんな時でも変顔を忘れないうちの子(笑)😆
思い出深いコンクールとなりました。
長時間ご審査頂きましたジャッジの先生方、応援下さいました皆様有難うございました‼️
帰国後、お手伝いに入ってくれた
侑希、穂花、Σd(ゝ∀・)ァリガトォ♪🙏🙏🙏🙏🙏
2人がかりでお衣裳を縫う
体を塗ってくれる穂花とアンサンブルの2人
楽しそうだ
7~8年前、小学生の侑希に作ったお衣裳を侑希が縫うという😊演目は同じアレキ
トンガリ帽&チョーカーは引き継ぎ
ママのお手製、チョーカーのセンターアクセント石はママの壊れた?片方失くした?というイヤリングが😆
コレでYAGPにも出た記憶が🤗
忘れられない2日間でした
有難うございました‼️
良いお年をお迎え下さいませ🤗
生徒は、年始のコンクールに向けて今日も入れ代わり立ち代わり自主Lessonしてはります。私はギブ💦💦💦💦💦