グランドバレエ
Esmeralda公演が終わりました
本来なら、田中音が出演する予定でしたが
パ・ド・ドゥリハーサル初日
彼は肩を痛めてしまいました
現在は、かなり回復しておりますが
彼は1月早々にバレエ留学が決定しており
無理して壊れたままで行かせる事は出来ず
又、パ・ド・ドゥリハーサルを残り1週間で仕上げるには無理だと判断しました
そこで、コズロヴァ先生にご相談をお願いし
事情を説明して辞退という運びになりました
音の代わりに
國田嵐士が代役として出演させて頂きました
時間もない中
初パ・ド・ドゥの2人でした
リハーサル約4回で
よくここまで仕上げたと思います
↑
音のリハーサル初日はお相手もパ・ド・ドゥ未経験の2人
もー悲惨で大丈夫か?と非常に心配していました
ゲネプロより
本番前日もリハーサル予定が急遽
なくなりました
前回合わせたのは日曜日が最後でした
その日、嵐士は別舞台のリハーサルにも行っていました
その翌日から3日間は遠方にて
コンテンポラリーの振付がありました
そして、いきなり本番でした💦
お仕事、舞台の場を与えて頂ける事は本当に有難い事です
なんせ、本格的にバレエをやりたいと言って
まだ、たったの2年
気付いたのが非常に遅く
体の条件もありませんが
追いつきたい、知りたいと
運動神経だけでよく覚えたと思います
親ばかではありますが
急遽、代役にと言われても
動じる事なく
そして、挑戦など恐れる事なく
しかし、もう自分が怪我をしたら代わりは他には居ないからと体調管理にも注意をし
コツコツ研究していた姿に
ちょっとだけ褒めてあげようかなぁと🙇♀️
勿論、沢山の先生方にサポート、応援をして頂きましたし
プロの方々には程遠いかも知れません
しかし、誰でも最初の一歩があり
経験を積んで行くのですから
この経験は、今後きっと本人にとって役に立つ事でしょう
お世話になりました諸先生方、有難うございました‼️
それから
コズロヴァ先生、エスメラルダちゃん
バックで盛り上げて下さった皆さん
お世話になり有難うございました‼️
うちの生徒ちゃん達、お母様方も
応援に来てくれて有難うございます
ママ達はモザイクしときました🤣
年明けからジョンクランコ頑張ってね
あ、それから~
昨日帰国した穂花も来てくれて
ロビーでばったり😊
待ってたよ~👍👍👍👍👍👍
はい!明日からレッスン~
賑やかになりますよ~
そして、先程
モスクワボリショイの萌々子が搭乗します‼️
と連絡がありましたよ~😍
怒涛の毎日だけど
嬉しい年末です😊
あとは、クリスマス明けにはルイーサ、侑希も
続々と帰国します😍😍😍😍😍😍
みんな無事に帰国しますよーに🙏
生徒感想
お疲れ様です。
今日はグランドバレエを拝見させて頂き、ありがとうございました。
今日は、色々な事を学びました。まず、バリエーションを踊るのは、ポイントがすごく大事だなと思いました。そして、がたずくと、すごく綺麗ではないと改めて感じました。
そして、ガムザッティを踊っていた方はとても細く驚きました。私もお腹を出す、衣装の時は、あれだけ痩せていないとなと感じました。お腹を出さない衣装でも痩せないと行けないと思いました。
今日学んだ事は、基本中の基本で、私もよく分かっていたんですが、改めて思いました。
今日はありがとうございました。
音
お疲れ様です
グランドバレエありがとうございました
今回は本当にすみませんでした
嵐士くんのパドシス本当に凄かったです
ジャンプの高さピルエットの安定感凄かったです
僕もこんな短期間で対応できるようになりたいです
でも、筋力基礎がしっかりしないと、いけないことが良くわかりました
筋力トレーニングもしていきたいです
今回コズロヴァ先生、相手の方にも迷惑をかけてしまって本当にすみませんでした
今度からはこんなことがないようにします
ありがとうございました
お疲れ様です。
今日はグランドバレエの公演を見させて頂き、ありがとうございました。
今日見させて頂いて1番感じたことは、表情の事でした。踊っている時に笑うとただニコっとしているだけで、表現ではないのだと感じました。
バリエーションを踊らさせて頂くときや、作品の中の1場面に出演させていただく時には、笑顔にならないで表現したいと思いました。
客席に座ってみていると、自分が思っているより伝わらないんだと感じました。
あと、コールドの中でも「踊りを合わせる」という事も大切だけれども舞台の空間が1つにまとめる事もとても大切だという事を感じました。
そういう事を感じながら練習して、空間を感じて踊れるようにしたいと思います。
ありがとうございました。
また、明日からのレッスンも宜しくお願いします。
お疲れ様です。
本日は、グランドバレエクリスマスガラコンサート&エスメラルダ2幕を観劇させて頂き、ありがとうございました。
エスメラルダは、私が今バリエーションで踊っているので全幕にはVa.は出てきませんが心情を中心的に見ました。
物語はもちろん知っていたのでエスメラルダのイメージとは少し違う踊りで、エスメラルダらしさを残しつつ悲しみを表現するというのはとても難しいことなんだなと思いました。
嵐くんの踊り、とてもかっこよかったです。足音がほとんどしていなかったのに、バネのように飛んでいて、見ていて気持ちよかったです。私はジャンプが苦手な方なので、足音をさせずに気持ちいいぐらい飛べるようになりたいです。
本日は、ありがとうございました。
お疲れ様です。
今日はガラコンサートありがとうございました。
コンサートでは、はじめて見るバリエーションがたくさんありました。もっと色々な演目のバリエーションを勉強したいと思いました。
ガラコンサートのエスメラルダ は生では、はじめてみました。また、場当たりが大変だと思いました。でも周りを見て上手に動いている人もいて私もそういう事が出来るように頑張ります!
そして、嵐士くんが上手でした。
私も上手になれるようにがんばります。ピルエットなどバレエシューズでもあまり回れないので盗んで回れるようになりたいです!
ありがとうございました。
明日も宜しくお願い致します。
お疲れ様です。
ご連絡が遅くなってしまいすみません。
無事に帰宅しています。
今日は、グランドバレエを観に行きました。
あまり見る機会かない
エスメ2幕の公演で
また、スタジオから嵐士くんも出演し、一緒に練習をさせていただいた事もあり楽しみにしていました。
練習の時と違うところや、あれ?と思うところもありましたが、短期間で代役を演じ切った嵐士くんは流石だなと思いました。一番役になり切っていて格好良かったし、グランもバリエーションも迫力、見応えがありました。
今回の公演、役のチェンジがあったりして、いつチャンスが回ってくるかわからないから準備しておくことの大切を改めて痛感させられました。
このエスメラルダを通して、パドドゥの練習もさせていただいたり、たくさんお勉強させていただくこともありました。
また明日から私なりのエスメラルダを造って行けるように頑張ります!
ありがとうございました。
お疲れ様です。
今日は舞台を見させて頂きありがとうございました。
エスメラルダはYouTube などでは見たことはありましたが、舞台では見た事がなかったのでとても楽しみにしていました!
主役のエスメラルダの子の踊りがあんなに小さいのにとても大人っぽく足も綺麗で私の足りないものばかりでした。
嵐士くんとてもかっこよかったです!
嵐士くんが出てきた瞬間に舞台の雰囲気がガラッと変わり感動しました!
私もそんな風になってみたいなと思いました!
明日からのレッスン宜しくお願い致します!
遅くに申し訳ございませんでした。
お疲れ様です。
夜分遅くに失礼致します。
本日はグランドバレエを観に行かせていただきありがとうございました。
今回初めてエスメラルダの全幕を生で観ました。
音楽やタンバリンによって演出される演目で、観ていてとても楽しかったです。
また嵐士くんは急遽出演することになったにも関わらず、役になりきり観客を魅了させる踊りでとてもカッコよかったです!
いつ、どのようなアクシデントが起こるか分からないなと改めて思いました。
今日の舞台の背景が、プロジェクターで映し出されていて新鮮でした。
私はエスメラルダというと、いつもコンクールなどでよく観るタンバリンエスメを思い浮かべます。
ですが今回、全幕のエスメラルダを観たことによって印象が変わったように思います。
新たな発見ができ、良かったです。
本日は本当にありがとうございました。
明日からもご指導よろしくお願い致します。