色々と私用で


ブログが中々書けない状態でした💦



月曜日

徹先生のクラスがありました


本当に大切な大切なお話をしておられました


感性、音楽性の話



バレエは体の条件がある人が1番と思われがちですが、条件無くても感性、音楽性を極めてる人に勝るものは無い

という感じのお話でした



{1495ADE4-D9C5-4930-BD4C-B47944236218}

この日、音が徹先生クラスラストの日だと勘違いしてお写真を撮って頂いたのですが🤪違いました😝
すみません😆💦






その後に個人レッスン2人

{68D7E587-8ADA-4C59-B7C9-1C9DD77F2E1D}

{B6356288-E4A1-4770-9F7D-3BC613E61E68}










火曜日は

月に一度の劉先生特別クラス


{2E3A3799-FEE7-479F-B2BB-E6EB26EF0A96}

時間延長でくら約2時間みっちりと👍


{96F70B14-7A05-4C97-8999-53F785726B1A}

全員の動きを見逃さず

ご指摘され、ご指導下さる劉先生には

本当に頭が下がります🙇‍♀️💕




そして、徹先生


バレエには条件の良い人なんて


腐る程いるのだから!しかし、ソレを見せないで


歌でいう楽譜通りに踊っても何にも伝わらない

(私がいつも伝えているロボットです)



音楽性、芸術、味を出せる人は条件ある人より強い!


ソレを出せない人、気付いてない人は


みんな爪先ばかり気にする事になるんだ!


みんなはまだソコがどれだけ大切でソレを持った人がどれだけ強味があり魅了するかに気付いてないんだ!


だから、ソコを極めるんだよ!と

昔、ローザンヌで一人だけ芸術だ!!と思ったエントリー者のお話を含めて生徒に伝えて下さいました


その方は、頭も大きく、足も短かったけど

誰よりもコレが芸術だ!とその感性、音楽性に感心されたそうです



なので、みんなも諦めずに


ならばどうする?何処を極める?


人と比べるんじゃなく足りない自分を極めて!


しかし、手足がどうのとか向きがなどは教えられても音楽性、感性は教えられないんだよ!


と叱咤激励されていました



有難うございました‼️