クラス後の個人レッスンです



4年生
{914DA5FA-442D-4E8C-BAC7-E4158DCB792D}
彼女は現在バリエーション2曲
バレエシューズとポワントを並行してレッスンしています。
勘も頭もよく非常に頑張り屋さんです。
X脚でコウもありますが体が小さいのでポワントが重そうに見えますが、最近特に可愛らしい笑顔で踊る様になりました。その姿には好感が持てます。ポワントの曲は大変ですが非常に似合っています。




6年生
{E8054019-34B6-457F-8D0A-6FF7697E184A}

{8F937B74-4626-4974-88D0-BD48985ED9BE}
6年生後半になり最近、体もしっかりし始めた感じです。体が柔らかくコウもあります。しかし、その反面引き上げが中々感触が掴めず苦労していましたが、やっとこさわかり始めた様に思います。まだまだですが、時に綺麗だなぁと思う瞬間があります。スタジオに来た当初は肩が上がり首が前に出る猫背でしたが、今はその印象はなくなりました。コツコツが実を結びましたね!








中1   contemporary
{F5A78BCD-970A-465A-B562-C88450DA80B4}
その日の指導中、何度も説明し躍り込むと心も変化が見える。キャッチボール出来、変化出来る事は良い事。そのモチベーションとテンションを自らつくり、本番1発で出せるか?が問題。
指導者に言われてから役作りではなく自ら!
きっと出来るはず!
有難くも自分の為に創って頂き大好きな作品。
大切に大切にしている分、もっともっと奥深く掘り下げて研究して貰いたい。先ず、なりきる事。
今、殻を破り階段を上り始めている時。







それから、余談ですが



昨日(もう一昨日ですが)
31年前に他界した父のお墓参りに行って来ました。

怒涛の夏休み
母に誘われるも
お盆には行けませんでしたので
今回は、母と妹とのスケジュールのタイミングが合いました。


父が毎日見ている景色
{0500C14E-3A2E-43D4-BEDF-5A4A90F7C4EC}

あいにくの曇り空でしたが、

紅葉も少しだけ見れました。

お天気の良い日は

素晴らしい景色なんですよ~




帰りには、本当に久しぶりに親子水入らずで

食事をしました。

{A75B6735-263C-446B-B1B1-E56DE2087EC7}

勿論、母のおごり🤣

こんな時間も何年ぶりかなぁ?

つかの間のひと時でしたが

懐かしい時間でした。


特に思ったのは、、、、

母も私も妹も歳をとったなぁ、、、




母は、いつも元気でチャキチャキしたしっかり者でしたが

耳が本当に遠くなっていて

あちこち悪い所がある様で常に薬を飲んでいる姿には少し悲しくなりましたね。


みんな、そうなって行くのですが



離れて暮らしていると

その変貌ぶりに目を疑う事があり

残念



いつまでも


元気でいて欲しいものですね