昨日、ぜいぜい言いながらクラスを終え


元気だったら見るね…と言ってた


contemporary個人レッスン




{E0EB2E8A-FDE9-4389-B37E-8E12BFF92FF7}



2年前に徹先生に振付をして頂いたcontemporary作品


急遽、踊る事になり


自ら振り起こしをし自主レッスンをして、動画を送ってくる


そして、簡単にダメ出しをしを送るという作業



この作品は確か


JAPANGRAND PRIXで3位

YAGPでTop12


だったかな





{BB6EF9E6-52ED-41C6-A4A3-AF5AC138327B}



それぞれのコンクールでは


踊らされてる感じ


テンポ異常に速く、1カウントにどれだけ振りが入っているのか😱という作品で


体が振付をこなせず地に足がつかないままのコンクールでしたし


更に昨年の発表会で1年ぶりに指導なしで踊るも
めちゃくちゃでした💦


キーロフ短期から太って帰って来て


全く体のコントロールが出来ず


そりゃあもう悲惨でした😑



が、送られて来た自主レッスンの動画を見て


一番の印象は


よく動いてる‼️😱←作品としては別の話



体がキレてました😊


2年前より更に進化してましたよ🤗



最近、ぬるーい生徒のcontemporary作品を見ていたからか😖


非常に目が覚める思いでした✨




しかし、作品となれば


ずーっと変わらぬ速いテンポで細かく動きっぱなしの振付の緩急がまだまだぬるく


それをクリア出来たらなー💪



もっともっと奥深く掘り下げて貰いたいです‼️




本人、頑固な所もあり


もー勝手にして‼️と思う事も多々ありますが


自分で決めた事には


気持ちの強さとソレに向かう姿勢


決意が多少伝わります…



クラシックもそれ位やってね😅



頑張って下さい✌️