土曜日は、怒涛の日なんです
という事でこんな時間にアップ⤴️
もう朝ですね🤣
朝から、バリエーションクラス
続いてチャイルドバリエーションクラス
月に2回は土曜日特別レッスンがある土曜日もあり
その後、クラス❷❸があります
クラス❷
最近、グングン伸びてきた生徒がいます
習い始めた週1の生徒もいます
又、フィギュアスケートでの表現のはばを広げる為にレッスンに来ている生徒もいます
このクラスは
和やかの中にも
上手くなりたい!という生徒が数名わかる様になって来て
その数名が、嫌味なくその空気感で
全体を引っ張っている様に感じました
嬉しい事です
中でも今日は「代表」で
チビエスメだった おとちゃん
新曲です
今日、12時半からのチャイルドバリエーションクラスで初めて新曲を踊って貰いました
この曲は、昨日?いや今日の朝、日付けが変わる時間位に(私がこの時間にしか連絡が出来ませんでしたから)
お母様からコンクールでの曲等ご相談のご連絡を頂き、少し考えて
幾つかピックアップし
動画とアドバイスを送りました
既に、彼女は寝ていますから
朝、クラス迄に練習して行きます!と
楽しみにしていました
何故なら、彼女は絶対にやってくるからです
私は、彼女にクラスの時間に振付をした事はありません
彼女は、その時間が勿体無いと思っているから
全部自分でやって来ます
そこからが、本当の指導なんです
彼女が覚えて来た踊りを見て
間違っている所の指導や振付の意味の指導、そして、細かく直して行く作業に入ります
又ある時は本人に合う振付に手直しをして行きます
コレは、お姉ちゃん達のバリエーションクラスでは当たり前の事ですが
チャイルドバリエーションクラスではまだ日が浅い生徒もいて難しいです
過去には侑希や美毬
彼女達は1年生の時からそうだった
何でも自らやって来る子達だった
おお!そう来たのか~と
発見もあったりしてキャッチボールが出来て楽しかった!
先日の みずき先生がクラスの報告をして下さった中に、おとの事が書いてありました
↓
1つ1つ噛みしめるように取り組むおとちゃん。
あの歳であれほど真剣にバーから集中する姿はあまり見たことがありません。
↑
何処か、小さかった2人に似ています
まだまだ真面目なばかりに力み過ぎる所もありますが
おとのバレエ大好きな気持ちが
もっともっと踊りで伝えられたら、魅力ある踊りになるだろうなぁ!
スタジオでは、この夏のコンクールから
ある先生にアドバイスを頂きまして
コンクール希望用紙を提出して貰う事にしました
それは、いきなりこのコンクールに出たいと言われても私の体は1つですので
前もって、どのコンクールに出たいか
希望を出して貰う用紙です
氏名を記入し、希望のコンクールに〇を付けて出して貰うだけですが
おとは、その用紙に自らの字で希望や目標を
書いて来ました
来年の目標であるコンクールも書いていました
コメントを書いて来たのは彼女だけです
↓
こんな事を書いて来たら
単純な私は、益々張り切る

おとのバレエノートです
おとは、バレエノートに書く前にも、後にも
その日、自分が注意された事、全員に指導された事
30コ近くあっても、全て口で言えます
私は、クラスレッスン中にも
よく質問を生徒にします
何処が悪い?
何処が違う?
何が足りない?
何故そうなる?理由は?
昨日指導した事は何?
わかる人~
必ず、彼女は挙手して答えます
自分の足りない所
出来ない所も理解しています
だからといって、素晴らしく踊れる訳ではないです
だからこそ、出来る様になりたいから
遠くから1人でバスと電車で毎日レッスンに来て
その目は、食いつくような目
指導された事は、直ぐに理解し
忘れず、こなそうとしている姿が見えます
又、お母様方も協力的にサポート下さいます
私は、他にご指導頂いています先生方から
クラス報告など頂きます
熱心に我が生徒をご観察下さり、生徒達の様子を見てカリキュラムなども考えて下さいます
その中に特に、個人の名前でそれぞれの注意点、変化、感想を下さる時は
先のアドバイスになればとクラス連絡網で回します
昨日も回しました
本日、チャイルドバリエーションで
共通の思い当たる指導点があり
昨日の連絡網、お母さんに聞いた人~
(小さな生徒は連絡網を見れませんので)
と、生徒に聞いたら
2~3人が挙手
やはり、彼女は挙手していました
ママは、お仕事もおありで小さな妹もいます
なので、必要な日以外はスタジオにはあまりお越しになりませんが、それで良いと思います
コレもサポートの1つかと思います
有難いです
上記の様な感想は
彼女だけでなく、他の生徒も送ってくれます
コレは、強制ではありません
元は、誰かが送って来たのが始まりで
今では、だいたいの生徒が送って来てくれます
しかし、送らない生徒、送ったり送らなかったりの生徒もいます
必ず、直ぐに送ってくれる生徒は決まっています
彼女もその1人
お姉ちゃん達は、自分の携帯がありますが
小さな生徒は、キッズ携帯だったり
持っていなかったりするので
ママが写メしてくれます
その感想も生徒により、様々ですが
文章で生徒が今何を考えているかもよくわかるのです
毎日の様にアメンバー申請を頂くのですが
スタジオ生徒限定のアメ限に
この感想をアップしている訳です🙏
又、共に過ごした海外留学生の報告、連絡等も
スタジオ在籍生徒とアメ限にて共有しています
1つ前の投稿 「情けない」 を
沢山の先生がご共感下さり
リブログして下さった様で
有難うございました‼️
お恥ずかしいうちの生徒の実態も正直にアップしました
生徒も必ず私のブログを読んでくれてる様で
今日のレッスンでは
何故か、その下のクラス
小学生クラスが更にしっかりレッスンしてました😅
ので、代表して新曲になった彼女
おとの事を書きましたが
他にも頑張っている生徒はいます😝
そんな生徒を見ていると
私も彼女達と同じ位の学年
3年生だったか4年生だったか…
40度の発熱でも
母の制止を振り切り
バレエのレッスンに行ってクラスを受け
流石にその後の発表会の振付は
先生と母に止められ
自宅に強制送還された記憶が🤣
今思えば
周りは大迷惑でしたよね😅🙏
非常に長くなってしまいましたが
近況報告?(笑)でした
明日からも頑張ります‼️
うちのアイドルめいちゃん💕
癒されて下さいませ😊👍
彼女は、天真爛漫で愛されキャラ
スタジオが明るくなります
ちゃんと2番アラベスクになってるでしょ


