予選を通過した
女子ジュニアA
可夏子
お疲れ様です。
夜分遅くに失礼致します。
本日も1日ありがとうございました。
予選通過させていただき、ありがとうございました!
初めての予選通過嬉しいです。
今日他の出場者を見ても皆上手でレベルが高いです。予選のような微妙な誤魔化しでは通用しないです。決選では、予選のように不完全燃焼にならないよう、精一杯頑張ります。
今回が初めてのファイナリストクラスでしたが、これまでユースなどで受けてきたことを生かしてやるようしました。
アピールするように頑張りましたが、振りに必死になってしまったり、注意することにいっぱいいっぱいになってしまったと思います。もっと余裕でこなせないといけないなと思いました。
明日も宜しくお願い致しますm(__)m
男子ジュニアB
音
お疲れ様です
今日の本番ありがとうございました。
予選通過ありがとうございました
嬉しいですが、全体的に少し緊張していたのか動きがかたかったような気がします
最後のピルエットでバランスを崩して、パッセツールを無理やりもっていったので、最後のポーズでバランスを崩してし倒れてしまいました。
床の凹みにはまってしまってバランスを崩しましたが、どんな床でもどんな状況でもバランスが崩れないように練習します。
終わった後にミカ先生が注意してくれた目線が手の動きと目線があってないと注意してもらったので明日は、目線もつけれるように練習します。
明日は、アルブレヒトになりきって踊りたいです。
ファイナリストクラスは、せっかくファイナリストクラスのチャンスをもらったのに、振り覚えが悪く振りばかり気にしてまったくアピール出来るところが、まるで動けていなかったです
チャンスを逃してしまいました。
普段のレッスンも振り覚えが悪いのでレッスンの時からきちんと覚えます
ユースのスカラシップオーデイションでは、今日みたいにならないように振り覚えもアピールも出来るようにします。
今日は、一日ありがとうございました。
明日の決選もよろしくお願いします。
ワークの報告です。
今日の先生は、DIMITRI MAGITOV先生でした。
ものすごく情熱的な先生で楽しかったですが、君たちは眠いのかと言われてしまいました。気持ちは楽しいのに、こんな風に見られてしまうのは、やっぱり表現のなさ、やアピールのなさだと思います。
中国でも、表現についてはたくさん指導してもらいました。はずかしがらずにアピールできるようになりたいです。
注意してもらったとこは、
プリエ深く
お尻をしめる
5番綺麗に
タンジュは内ももをしめる
フォンデュプリエ柔らかく
ルルベはすぐ上がる
フラッペ出すアクセント強く
ジャンププリエ柔らかく等です。
劉先生にも、あなたはプリエがかたいといつも言われるので、柔らかくできるようにします。
報告遅くなってすみませんでした。
今日の本番の動画です。
よろしくお願いします。
ラストは、床の穴にハマってました(笑)
男子は、本日決選です
ボーイズクラスWSを受講してから
決選の準備をします