今週より2週間


後半です



日本からも新しいメンバーが到着し


新たな授業が開始している様です



一部抜粋にて



真子

おはようございます!

16日は日本人メンバーが到着し、外国人も増え、お部屋も楽しくなりました。

同じ部屋には中二の
○○ちゃんが入ってこられました。
寮についていろいろ教えてあげたいと思います。昨日は遅かったので慌ててシャワーの入り方や場所を案内しました。洗濯なども一緒にしたいと思います。

後半初日が昨日終わりました!
朝から
ピラティス
クラシック
フランス語
テクニック
コンテがありました。
今日もとても充実したレッスンだったので、また後半が楽しみです!

まずクラシックとテクニックは副校長先生のミシェル ラーン先生でした。
クラス2に上がったので、センターも難しい振りになって来ました。ですが、難しい振りになると頭をたくさん使うのでとても楽しいです!
そして、レッスン内容が、レベルアップしました。
今日は特に上半身の使い方を教えて頂きました。


(省略)

ガンブレの説明では、私が見本をしながら、説明して下さいました。話を聞いているだけより、実際に教えてもらいながら動くとより分かりやすいです。

テクニックでは、最初からポアントを履いてバーレッスン→センターという流れでした。ポアントを履いてバーレッスンをするのはあまりやった事がなかったので、どんな事をするのかなとドキドキした気持ちでやりました。
バーレッスンで、グランバットとロンデ・ジャンプ・アテールを抜かしてのセンターでした。テクニックでも、3回ほど私が見本をした場面がありました!今日もポアントを履いてのテクニックなので、昨日よりレベルアップしたのが先生に分かるように頑張ります。

コンテの先生は、キャロル先生でした。また、キャロル先生のレッスンを受ける事が出来、とても嬉しいです💖
今週の作品は、明るいテンポのよい曲です。
まだ振りの途中です。

バレエシューズと黒いソックスを履いて踊りました。カウントの取りやすいテンポで振りもそこまで混乱する事がないので、とても楽しいです。先生にたくさん注意して頂いたので、振り付けの時センターのど真ん中で、先生を見て振りを正確に踊れるようにしています。今日の振りも、頑張ります!

今回は日本のお友達が3人


前半に習った事を取り入れ、また新しいことに挑戦、頑張りたいと思います。






18日

お疲れ様です。
今日もミッシェル ラーン先生のクラシッククラスとテクニッククラス、
キャロル先生のコンテクラスとフランス語の授業がありました。

ラーン先生はクラシックとテクニックを教えて下さっています。
踊ってる時はいつもSMILE、、seriousな顔にはならないようにとおっしゃってました。


(省略)


コンテクラスでは振り付けが1分くらい仕上がりました。最後までどんな振り付けか楽しみです!しっかり取り組みます。

(省略)

今週、来週にVaを見て頂ける事になりまし
22日土曜日はモンテカルロバレエ団のコンテの演目があり、みにいきます。小池ミモザさんがチケットをご用意してくださってる様です。感謝いたいです。


(省略)

23日日曜日は観光に連れてくださる予定です。
楽しみです!
明日のレッスンも頑張ります。
ありがとうございました!





私:お疲れ様でした
前半では観れなかった公演を鑑賞出来るのですね
各カンパニーのカラーが出ると思います
吸収して下さいね

又、足はキープ&上がる様になりましたか?
足首は強く、内腿は使える様になりましたか?いつも意識して下さいね







来週から、スタジオでも怒濤の夏休みが始まります


7月だけでも


洋舞合同公演

侑希ガラ公演

コンクール

中国WS&コンクール

男子は毎日の様に外部発表会リハーサル


です



まだ、何にも準備出来ていません


音響も、今日明日到着


男子の洋舞合同公演のお衣裳も滝汗
お衣裳さんの勘違い


焦る😖


コンクールの新調お衣裳もだった、、、、




昨日のかなこ


{7C86E38D-2F9E-457E-A2E2-8EFE67510E24}


有難う❣️


舞台が続くけど


頑張ろね